6年生 外国語科 Let's see the world.
6年生の外国語科のUnit4の学習では、世界地図を広げて、自分が行きたい国とそこでできることについて、国旗や写真も加えてポスターを作成し、グループのメンバーにその魅力を伝え合う活動をしました。まずは、自分が行ってみたい国について調べて、You can 〜.を使って、そこでできることを伝え、また、It's 〜.で、その魅力も伝えました。子ども達それぞれが選んだ国々は多種多様で、まるで世界旅行をするように、グループの友達と伝え合う活動を楽しみ、より詳しく知るために質問を考えながら聞くこともできました。6年生は、総合的な学習の時間にも、「共に生きる」という学習において、様々な文化や国について理解を深め、世界に目を向け視野が広がっています。外国語科の学習を通して、より世界の多様な文化に対する興味を広げて、また理解を深めていけたらと思っています。
【学校の様子】 2025-10-09 18:47 up!
5年生 外国語科 洛中小学校とのZoom交流
10月2日(木)、5年生の外国語科Unit4の単元最後のコミュニケーション活動で、お隣の学校である洛中小学校の5年生とZoomで交流学習をしました。クラスメートのできることや性格などについて、英語で紹介することができました。また、相手のクラスメートの紹介を聞いて、その人のできることを尋ねたり答えたりすることにも、チャレンジしました。英語での交流を通して、お互いのことをより知ることができ、また、英語で相手に伝えたり質問したりできた喜びや達成感も大きかった様です。5年生になって、外国語科の学習内容はぐっとレベルアップしましたが、学習を積み重ねることで、子ども達の英語力やコミュニケーション力は、確実に伸びていっています。今後も、様々な相手に多様な手段で、目的に応じて英語で伝え合う活動に、どんどんチャレンジしていきたいと思います。
【学校の様子】 2025-10-09 18:47 up!
修学旅行(31)
無事に帰校し、解散式を行いました。
学校長や担任から出発式で話のあった「つながり」「思いやり」「感謝」の振り返りの話がありました。この2日間はつながりの深まる一生に残る思い出になったことと思います。
事前のご準備や朝早くからの出発のご準備にご協力いただきありがとうございました。
【学校の様子】 2025-10-08 17:59 up!
なかよし学級 図画工作
図画工作科の学習で絵の具を混ぜていろんな色を大きな紙に塗りました。いろんな色を混ぜて自分だけの色を作り、ローラや手、足などを使って自由に塗っている姿はとても楽しそうでした。
【学校の様子】 2025-10-08 17:58 up!
修学旅行(30)
【学校の様子】 2025-10-08 15:58 up!
修学旅行(29)
学校に向けて、時間通りリトルワールドを出発しました。
【学校の様子】 2025-10-08 14:34 up!
修学旅行(28)
とってもいい天気だったので、館内を一周して集合時間まで休憩しているグループもありました。買い物・昼食・トイレを済ませて、帰路に向けて全員集合です。
【学校の様子】 2025-10-08 14:33 up!
修学旅行(27)
最後のお買い物です。お金が残らないように、値段と品物を見て時間ギリギリまで店内を見て回っています。上手にお買い物をしています。
【学校の様子】 2025-10-08 14:33 up!
修学旅行(26)
【学校の様子】 2025-10-08 14:11 up!
修学旅行(25)
ドイツ・イタリア・アフリカ等、国によって家の造りが異なることに気付くことができました。とってもいいお天気です。
【学校の様子】 2025-10-08 14:11 up!