京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/13
本日:count up25
昨日:63
総数:381216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月20日(木):学習発表会(午前9時開始) 12月3日(水):人権参観(5校時)・講演会

5年生花背山の家宿泊学習20 10月9日(木)

 こちらはふり返りの様子です。2日目の活動を係ごとと班ごとに分かれてふり返りました。いよいよ明日は最終日ですが、みんなしっかりと締めくくってほしいと思います。子どもたちは変わらず元気にしています。本日の記事はここまでです。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習19 10月9日(木)

 キャンディーの続きです。貨物列車やマイムマイムなどのゲームやダンスで盛り上がりました。子どもたちはとても楽しそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習18 10月9日(木)

 予定より少し早い時刻にキャンプファイヤーを行いました。火の神と火の子による点火の後に楽しい時間が始まりました。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習17 10月9日(木)

 こちらは夕食の様子です。少し早い時間でしたが、子どもたちは喜んで食べていました。バイキング形式なのでたくさんおかわりしていました。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家宿泊学習16 10月9日(木)

 昼食は唐揚げ弁当とリンゴジュースでした。その後点フライングディスクゴルフをしました。登山後なので少し体が重そうでしたが、いざ始まると子どもたちは楽しそうにしていました。この後、16時に入浴を済ませて夕食の時間になります。子どもたちは、みんな元気にしています。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習15 10月9日(木)

 こちらは、寺山峠登山にむけての出発前の様子です。所員の方のお話を聞き、予定時刻にみんな出発しました。今日の花背は風が強く少し涼しく感じますが、ヒルなどに気を付けながら頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習14 10月9日(木)

 こちらは朝食の様子です。食堂では主食をご飯かパンで選ぶことができ、汁物も味噌汁かコンソメスープで選べました。子どもたちは、おいしそうにたくさん食べていました。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習13 10月9日(木)

 朝の集いが終わり、朝食まで少し時間があったのでホールで健康観察をしました。その後まだ少し時間があったので、運動会の団体演技の練習をしている姿がありました。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習12 10月9日(木)

 2日目に入りました。子どもたちは昨晩は早く寝たようで、今朝はみんな元気にしています。こちらは朝の集いの様子です。本校以外にも所内で活動している2校と一緒にそれぞれの学校紹介などで交流しました。出番が発表だったので少し緊張したかもしれませんが、班長3名が代表として立派に紹介していました。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習11 10月8日(水)

 1日目の最後は、みんなでふり返りをしました。係ごとや班ごとに分かれて1日目の活動について頑張れたことや課題だったところなどを交流していました。本日の記事はここまでです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・経営方針

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

元町小のきまり

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp