![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:145 総数:907210 |
学習確認プログラム(全学年)
昨日は体育大会、明日に合唱コンクールを控える中、本日全学年で学習確認プログラムのテストを行いました。昨日の疲れもあるとは思いますが、集中して取り組んでいました。また、学習確認プログラムの後には、明日のコンクールに向けて、きれいな声が響いていました。テスト、お疲れ様でした!明日、素敵な合唱コンクールを!
![]() ![]() フィールドサイエンス部(収穫)
フィールドサイエンス部で育てていた、サツマイモと唐辛子の収穫を行いました。今年は暑い日が続いていたため、サツマイモは不作だと聞いていたのですが、立派に大きく育ったサツマイモが収穫できました。唐辛子も、どんな味がするのでしょうか。楽しみですね!
![]() ![]() ![]() 体育大会(4)
今日の日に向けて、応援団の取組も頑張ってくれました。数年前から、3年生が中心となり、応援を盛り上げてくれています。これまでの3年生の良い伝統を今年も受け継いでくれたと思います。来年は、2年生、期待しています。
優勝は黄色!おめでとうございました。 明日は学習確認プログラム。頑張りましょう。 そして、明後日、合唱コン。 行事の秋、楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 体育大会(3)
リレー種目はやはり盛り上がりました。バトンを上手くつなげるかが勝負の分かれ目となりましたが、一生懸命走る姿がかっこよく、応援している生徒からも大きな声援が!
![]() ![]() 体育大会(2)
学年種目は、1年台風の目、2年綱引き、3年全員リレーです。各クラス、作戦をたてて、声を掛け合い頑張っていました!
![]() ![]() ![]() 体育大会(1)
少し天気が心配されましたが、暑さを心配するくらいの天候で、体育大会がスタートしました。開会式から生徒のみなさんの元気な姿が見られました。気持ちのこもった選手宣誓で競技がスタートします!
![]() ![]() ![]() 体育大会(0)![]() 準備万端、天気にも恵まれています。 予定通り実施いたします。 8:50より開会式実施です! 生徒集会![]() ![]() ![]() 2ndGIGA端末を活用した授業(2年生国語科)
夏休みが明けて、GIGA端末が更新されました。これまで使用していた端末よりも、写真や動画が見やすくなり、それらを積極的に活用した授業も展開されています。2年生国語科の授業では、お互いにインタビューを行い、その姿を撮影することで、様々な点から質問を深めていくことに取り組みました。また、そのインタビューをもとに、人物紹介の新聞記事を作成するところまで取り組んでいくそうです。記事の作成も2mdGIGA端末の使用により、工夫できるポイントが多くありそうですね。
![]() ![]() 進路保護者説明会
10月1日(水)14:00−、本校体育館にて進路保護者説明会が行われました。進路決定に向けて、国公立と私立の違いや、各選抜方法について、今後の進路関係の月別予定などについて、進路主任より説明がありました。全日制、定時制、通信制、進路選択も多様化し、受検・受験のシステムも複雑な場合もございます。不明な点等ございましたら、ご遠慮なく担任の先生などにご相談ください。
![]() |
|
|||||||||||