![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:73 総数:365820 |
くすのき学級 2年生活科「生き物クイズ」
校内で見つけた生き物についてのクイズを考えて、ロイロノートを使って交流しました。「えっ!そうなん!?」と新しい発見もある楽しい交流になりました。2年生には、虫博士がたくさんいます。
![]() ![]() 2年 全校れんしゅう
2回目の全校練習がありました。
開閉式・綱引きの練習をしました。 今日は実際に綱を引きました。 当日は、どんな結果になるか楽しみです。 応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() 2年生 団体演技 「レッツダンス」![]() ![]() 今日のめあては「スマイル」で踊ることでした。 にこにこ顔で踊る子が増えてきました。 見ていると、とても幸せな気持ちになります。 とても楽しいです。 運動会まで、あと3日。 わくわくします。 5年生 運動会全校練習2![]() ![]() 5年生 運動会全校練習![]() ![]() ![]() 4年生 食育「けんこうな体になるための食べ方を考えよう」
「ごはん、みそしる、ししゃものからあげ、牛乳」の献立を見て、健康な体になる食事かどうかを考えました。「牛乳と魚があるから大丈夫!」「バランスがいいな」「副菜がないから栄養が足りないかも」などの意見が出ました。
その後、食べ物を3つのグループ「赤、黄、緑」に分けてみることで、この献立には緑の食べ物がないことに気づきました。健康な体になる食事にするためには、「ほうれん草とえのきのいためもの」を足せばいいことにたどり着きました。 栄養バランスのとれた食事を心がけ、健康な体に近づけたいと意欲的な姿が見られました。 ![]() 2年生 生活科「はたけの草ぬきをしたよ」![]() 遅くなったのですが、本日草抜きをしました。 土の中でお芋が大きくなっていますように… くすのき学級 今週の学習の様子![]() ![]() ![]() 4年生 運動会に向けて
本番の衣装を着て踊りました。
練習を重ねるほどにどんどん上手になってきています。 一生懸命がかっこいい!! ![]() ![]() 2年生 全校練習![]() ![]() 開会式・応援・準備体操、 最後に、綱引きの隊形を練習して終わりました。 教室でも、応援の練習をする姿が見られ、盛り上がってきました。 |
|