![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:36 総数:695961 |
5年生 花背山の家宿泊学習11
夕食の時間です。
夕食は揚げ物が2種類ありましたが、子供たちの待っていた揚げ餃子には今回は出会えませんでした。 好きなものを好きなだけ。残さず上手にとっていました ![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習10![]() ![]() ![]() 足元にはたくさんの栗のイガが落ちていて、中身が入っているものもありました。 5年生 花背山の家宿泊学習9![]() ![]() ![]() 急な上り坂や長く続く滑りやすい下り坂に苦戦しましたが、全員登りきりました。お天気にも恵まれ、峠からは琵琶湖も見えました。 ふりかえりでの「友達に励ましてもらって嬉しかった」「今回は私も励ます側になれた」という言葉が印象的でした。 1年「スポーツフェスタに向けて」![]() 今日は、ダンスの振り付けや位置の移動など、細かなところまで学年で練習を進めました。大きく動くこと、振り付けのタイミングを合わせることなど、まだまだ課題はありますが、今自分ができることに全力で取り組む、子ども達の姿は輝いて見えました。 来週末の本番に向けて、50メートル走、デカパン競争にも力を入れていきたいと思います。楽しむことを大切に、明日からも学年みんなで頑張っていきます。 5年生 花背山の家宿泊学習8
午前中の一つ目のプログラムはネイチャービンゴです。山の家の自然を題材に生き物や木の実、葉っぱなどを見つけました。
ヘビの抜け殻を見つけた班がありました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習7
朝食です。3回目のバイキングはパンとご飯、スープと味噌汁が選べます。悩んでパンにしたあと、パンのおかわりをしている人もいました。
楽しみにしている人の多い揚げ餃子は、ここまで出ていません。今日の夜には出会えるでしょうか。 ![]() ![]() 6年 家庭科 わきをぬったら・・・![]() ![]() そろそろミシンの下糸もなくなってきて、あらゆる力が試される時!がんばれ、6年生! 5年生 花背山の家宿泊学習6![]() ![]() 朝の集いは一緒に宿泊している3つの小学校合同で行いました。学校紹介では、代表の4人が明徳小学校の取組や「あじなすさん」について、しっかり話をしてくれました。 運動会のダンスもして身体も目覚め、朝食に向かいます。 5年生 花背山の家宿泊学習5
寝る準備をして、お風呂に入って、お待ちかねの夕食です。
お腹減った!と1時間前から叫んでいたみなさん。たっぷり食べてください。 次はナイトハイクが待っています。 ![]() ![]() ![]() 1年「いきもののかんさつ」![]() 忠在地公園で見つけたシャクトリムシについてまとめた子は、動く様子を「くんねり くんねり」と表現していました。国語科「やくそく」に登場した「あおむし」の動き方に関連付けている姿に感嘆しました。 |
|