3年・4年 体育
練習を繰り返す中で、どのように演技をしたら格好良く見えるか、自分自身のお気に入りのポーズなどそれぞれに考えながら取り組んでいます。
【学校の様子】 2025-10-07 14:01 up!
10月7日(火) 今日の給食
今日の献立は、「減量ごはん・牛乳・ちゃんぽん・だいこん葉のごまいため」でした。大人気のちゃんぽんは長崎県の郷土料理です。今日も美味しい給食ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2025-10-07 13:53 up!
5年・6年 体育
5・6年生も運動会の練習が始まりました。6年生にとっては小学校での最後の運動会になります。思い出に残る運動会になるよう、高学年で頑張っていきます。
【学校の様子】 2025-10-07 13:48 up!
3年 算数
「重さ」の学習してきましたが、今日は「キログラム」と「グラム」で表された重さの計算について学習しました。
【学校の様子】 2025-10-07 12:00 up!
6年 社会
歴史の学習です。戦国時代の様子について学習しています。
【学校の様子】 2025-10-07 11:57 up!
5年 社会
漁業について学習してきましたが、漁業に関わってのこれからの課題について、みんなで考えました。自分たちも解決に関われるようなこともあれば、長期的な視点で考えていく必要があることなど、みんなで確認することができました。
【学校の様子】 2025-10-07 11:55 up!
10月6日(月) 昼休みの様子
過ごしやすい毎日が続きます。秋を感じながら、子どもたちも運動場で元気いっぱいに遊んでいます。
【学校の様子】 2025-10-07 08:04 up!
3組 社会
瑞饋神輿の見学を終えて、振り返りをしています。瑞饋神輿にこめられた思いを知ることができたようです。
【学校の様子】 2025-10-07 08:02 up!
2年 図画工作
「お話の絵」に取り組んでいます。お話を読んで、それぞれが心に残った場面を絵に表していきます。どんな本の世界が広がっていくのか楽しみです。
【学校の様子】 2025-10-07 07:58 up!
10月3日(金) 今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・高野どうふのそぼろ煮・小松菜とひじきのいためもの・しば漬」でした。京都三大漬物の一つである「しば漬」が登場です。あと2つの有名な京都の漬物、皆さん知っていますか?今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2025-10-06 17:04 up!