京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/13
本日:count up42
昨日:46
総数:283140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年・4年 体育

画像1
画像2
画像3
 練習を繰り返す中で、どのように演技をしたら格好良く見えるか、自分自身のお気に入りのポーズなどそれぞれに考えながら取り組んでいます。

10月7日(火) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「減量ごはん・牛乳・ちゃんぽん・だいこん葉のごまいため」でした。大人気のちゃんぽんは長崎県の郷土料理です。今日も美味しい給食ごちそうさまでした!

5年・6年 体育

画像1
画像2
 5・6年生も運動会の練習が始まりました。6年生にとっては小学校での最後の運動会になります。思い出に残る運動会になるよう、高学年で頑張っていきます。

3年 算数

画像1
 「重さ」の学習してきましたが、今日は「キログラム」と「グラム」で表された重さの計算について学習しました。

6年 社会

画像1
画像2
 歴史の学習です。戦国時代の様子について学習しています。

5年 社会

画像1
画像2
 漁業について学習してきましたが、漁業に関わってのこれからの課題について、みんなで考えました。自分たちも解決に関われるようなこともあれば、長期的な視点で考えていく必要があることなど、みんなで確認することができました。

10月6日(月) 昼休みの様子

画像1
画像2
 過ごしやすい毎日が続きます。秋を感じながら、子どもたちも運動場で元気いっぱいに遊んでいます。

3組 社会

画像1
画像2
 瑞饋神輿の見学を終えて、振り返りをしています。瑞饋神輿にこめられた思いを知ることができたようです。

2年 図画工作

画像1
画像2
 「お話の絵」に取り組んでいます。お話を読んで、それぞれが心に残った場面を絵に表していきます。どんな本の世界が広がっていくのか楽しみです。

10月3日(金) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「ごはん・牛乳・高野どうふのそぼろ煮・小松菜とひじきのいためもの・しば漬」でした。京都三大漬物の一つである「しば漬」が登場です。あと2つの有名な京都の漬物、皆さん知っていますか?今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/7 検尿 スクールガードリーダー巡回(下校時)
10/8 検尿 歯科検診 代表委員会
10/9 4年日新電機出前授業 午前中授業(3組以外)
10/10 たてわりあそび(昼休み) 銀行振替日
10/12 朱六区民体育祭
10/13 祝日(スポーツの日) 朱六区民体育祭予備日

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

学校のきまり

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp