![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:54 総数:618802 |
6年修学旅行 その1「出発!」
6年修学旅行 その1「出発!」
今日から6年生が1泊2日の修学旅行に出かけました。 出発式では校長先生から、6年生全員が同じバスに乗って道中を共に過ごすことができることの意義を話されました。 代表児童のあいさつでは2名の児童がそれぞれ楽しみにしている活動について紹介しました。一人はホテルの露天風呂、もう一人はレゴランドでの活動を楽しみにしていると紹介してくれました。また、自分ひとりではなく、友達と一緒に楽しむことができるようにすると抱負を語っていました。 多くの教職員、お見送りに来てくださった保護者の方に見守られて、最初の目的地トヨタ産業技術記念館にむけて出発です。 ![]() ![]() ![]() たいよう学級 何番をねらう?![]() 投げたボールがしっかりくっついてくれるところが一番の推しポイントです。 たいよう学級 算数「お買い物をしよう」![]() ![]() ![]() お買い物の内容が旅行先でのお土産や子どもたちが好きなお菓子だったのもあり、みんなとても活発に活動していました。 たいよう学級 体育「ヨガでととのう」![]() ![]() 子どもたちは教室でマットや畳を敷いてヨガをしました。体の動きに加えて、呼吸にも気をつけながら心身をリラックスさせていきます。ヨガで心身がほぐれていくと、あくびをし始めたり眠たくなったりする子どももいました。リラックス効果が抜群です。日々の疲れを癒しましょう〜♪ 3年 重さ
算数の重さの学習で、身の回りにあるものを手作りの天びんで量りました。
えんぴつと消しゴムの重さを比べたり、1円玉を使って物の重さが1円玉何枚分かを調べたりしました。 「天びんで量れないものはどうするの?」「もっと重いものを量りたい!」と、次の学習でやりたいことも見つけていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 フォークダンス
3年生のフォークダンスの学習で、マイムマイムをみんなで踊りました。
最初はステップに少し苦戦していましたが、慣れてくるとかけ声を合わせながら楽しく踊ることができました。 ![]() たいよう学級 最近の様子![]() ![]() ![]() 避難訓練(防犯)
17日(水)の3校時に避難訓練を実施しました。今回は学校に不審者が現れた時にどのような行動をとるかを確かめながら訓練しました。
避難訓練の前に、各クラスで放課後などに校外で不審者に出会った時の対応の仕方「いかのおすし」について確かめました。そして、学校での不審者対応の仕方について確かめました。 訓練中は先生の話をしっかりと聞き、自分の安全を守る行動をとることができました。 訓練後、校長先生の話を校内放送で聞き、各クラスで今日の訓練について振り返りをしました。 ![]() ![]() ![]() 4年 総合的な学習の時間「LIFE〜命を守る〜」
4年生では、総合的な学習の時間で「LIFE〜命を守る〜」をしています。学校が避難所になったときに「学校にはどんな設備があるのか」「学校ではどんな備えがされているのか」を校長先生や養護教諭の先生にインタビューしました。校長先生からは桂小学校にある設備や備えを具体的に教えていただき、桂地域で予想される災害から備えられているということ学びました。また養護教諭の先生からは、災害時にけがをしたときの応急手当の方法や避難所での救護について学びました。
![]() ![]() 6年 修学旅行に向けて
今週、楽しみにしている修学旅行に行きます。
グループでどのように回るのか、 お昼ご飯のタイミングはどうするのかなど 計画を立てています。 ![]() ![]() ![]() |
|