【4年】理科の学習 2
理科の「とじこめた空気や水」の学習の、2組の様子です。
空気を圧した時、圧し返される手ごたえもしっかり感じることができました。
【4年担任から】 2025-10-01 17:38 up!
【4年】スポーツフェスティバルの合同練習の様子
スポーツフェスティバルの合同練習の様子です。3年生と一緒に、スポーツフェスティバルに向けての練習を始めました。今日は、競技の入場の仕方を練習した後、チーム対抗のリレーを行いました。
【4年担任から】 2025-10-01 17:38 up!
1年 歯みがき巡回指導
学校歯科医の先生と、歯科衛生士の先生に来ていただき、正しい歯みがきの仕方について教えてもらいました。歯みがきをせずに寝てしまうと、虫歯菌が増えて虫歯になってしまうことを聞き、「しっかり歯みがきをするようにしたい!」という思いをもっていました。鉛筆を持つ持ち方で、やさしく小刻みに磨くことを練習したので、これからの生活にも生かしてほしいと思います。
【1年担任から】 2025-09-29 17:56 up!
算数科「重さ」
算数科では「重さ」の学習をしています。先日は、砂場で実際に「1kg」を作る学習をしました。
「1kgは一円玉1000枚分」という知識は教室で学んだ子どもたちですが、今度は「実際の1kgってどのくらい?」という疑問が出てきました。
砂を袋に入れてはかりに乗せると、1kgに満たなかったり、時には2kgを超えてしまったりと、ぴったり1kgを作るのに苦戦していました。この学習をきっかけに、量感を身につけていってほしいと思います。
【3年担任から】 2025-09-29 17:55 up!
【4年】音楽の学習 2
2組の様子です。
音色の重なりを意識して、練習しています。本番が楽しみです。
【4年担任から】 2025-09-29 14:27 up!
【4年】音楽の学習 1
音楽の「オーラリー」の学習の様子です。4年生は今、リコーダーで「オーラリー」という曲を演奏しています。金曜日に、班ごとに発表会を行います。今日は、その練習をしました。
1組の様子です。
【4年担任から】 2025-09-29 14:26 up!
5年 音楽「曲想の変化を感じ取ろう」
総合的な学習の時間と関連し、音楽の「曲想の変化を感じ取ろう」という学習の中で、南米の衣装や楽器を使って、参加型のワークショップが行われました。全員で円になり、ピアノやコンゴのメロディー・リズムに合わせて、演奏したり、歌ったり、踊ったりしました。おしゃれな民族衣装や、目新しい楽器を前に、子どもたちは目をキラキラさせながら楽しんでいる様子でした。
【5年担任から】 2025-09-25 16:00 up!
【4年】理科の学習 1組
理科の「とじこめた空気や水」の学習の様子です。空気鉄砲を使って、空気を圧したときの手ごたえを確かめました。「ゆっくり圧すと、手ごたえが分かりやすい!」ということに気付き、みんなで手ごたえを確かめることができました。
まずは、1組の様子です。
【4年担任から】 2025-09-25 16:00 up!
【4年】理科の学習 2組
理科の「とじこめた空気や水」の学習の様子です。次は2組です。
何回も飛ばす中で、「圧したときの手ごたえはぷよぷよしてる。」「圧したとき、少し戻ろうとするような力も感じるよ。」ということにも気付けました。
【4年担任から】 2025-09-25 16:00 up!
5年総合「世界の友だちと仲良くなろう」
総合の「世界の友だちと仲良くなろう」の学習では、『違う国には違う当たり前があることを知ろう!』というテーマで、JICA京都デスクの千野さんにゲストティーチャーとしてお話していただきました。千野さんは、JICAの海外協力隊としてサモアという国に2年間派遣され、活動されていました。その経験をもとに、サモアのことや言語の違う国で伝え合うことについてなど、教えていただきました。子どもたちは今、ペルーの友だちに京都や日本のことについて伝えようと動画を撮っています。どのようなことに気をつけて伝えるとよく伝わるのかということについてもお話していただきました。
子どもたちの振り返りでは、「千野さんの話を聞いて、伝わらなくてもいいから伝えようかとする気持ちがすごく大切なんだなと思ったので、たとえ伝わらなくても熱心に京都のことをペルーの5年生に伝えたいと思いました。」「ペルーの友だちに伝えるためにジェスチャーや表情を意識することが大切だと思ったので、それに気をつけて発表したいです。」「言葉が通じなくてもジェスチャーや表情などを工夫すれば伝わると言うことがわかりました。」「あきらめずに何度も伝えるのが大切だと知った。いつか外国で友だちをつくりたい。」「ぼくもいろいろな国へ行ってみたい。そしてその国の当たり前について知りたい。」などと書いていました。これからのペルーの友だちとの交流が楽しみです♪
【5年担任から】 2025-09-19 09:48 up!