![]() |
最新更新日:2025/10/16 |
本日: 昨日:66 総数:258968 |
放課後学び教室スタート!(1年)![]() 気持ちを一つに![]() ![]() 運動場での練習が始まりました。運動場でのダンスの移動場所を確かめました。初めての運動場練習でしたが、とても元気よくステキな笑顔で踊っていました。本番まであと少しです。最後までレベルアップ目指して頑張ってほしいと思います。 九九マスターになるために![]() ![]() ![]() 九九の学習をしています。九九カードを使いながら、友だちと「上がり九九」「下がり九九」「バラバラ」の3種類を練習しています。九九マスターを目指して、学校でも家でも練習していってほしいと思います。 5段の九九を合格している子もいます。学習した九九から練習していってほしいですね。 道徳「となりのくにって?」(1年)![]() 何倍でしょう![]() ![]() 算数科 2つの数量を比べる場合に割合の考え方を 用いることができる新しい考え方を学習しました。 2つの数量を比べて、何倍になっているのか? 子どもたち、関係図を使って数量関係を整理し、 式に表して、何倍になっているのかを調べていました。 流れる水のはたらき
5年生
流れる水のはたらきについて学習を始めました。 子どもたち、タブレットで川の様子の動画をイヤホンをつけ 見ていました。 見終わったあと、 気づいたこと、疑問に思ったことや調べたいことを クラウド上の色分けされた付箋に打ち込んでいました。 クラスのほかの人の付箋も見たり、情報の整理や分析をしたりして、 学習問題をつくっていました。 ![]() ![]() ![]() 巨大リース完成!(1年)![]() ![]() わくわく WORK LAND 2
本日のわくわく WORK LANDの様子です。
![]() ![]() ![]() わくわく WORK LAND
5年生
わくわく WORK LANDにいきました。 子どもたちがWORK LANDにある会社や市役所のいずれかの新規採用の社員・職員となり、「職場で仕事をする」ことと「体験講座〜未来を考える〜」の2つの体験活動に取り組みました。 はじめは緊張した面持ちでしたが、他校の子どもたちと話し合ったり、 協力したりしながら、協働的に活動を進めていました。 1日、とても貴重な経験をすることができました。 ご指導いただきましたわくわく WORK LANDの皆様、 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 大縄跳び![]() ![]() ![]() |
|