![]() |
最新更新日:2025/10/09 |
本日: 昨日:51 総数:711981 |
生徒総会
3日(木)5、6限に生徒総会が開催されました。生徒会本部が企画・運営を行い、各種委員会の方針や予算について審議しました。また、今年度は新たに学年やクラスの枠をこえて学校討議に取り組み、生徒会本部よりその意見に対する回答がありました。その他に各クラスの学級目標発表にも取り組みました。
![]() ![]() ![]() 小中オーケストラ鑑賞
27(金)に小中合同で京都テルサホールにて「一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団」の演奏によるオーケストラ鑑賞を実施しました。公演の内容には指揮者体験やバイオリン体験もありました。また、「BELIEVE」の全体合唱に取り組みました。
![]() ![]() ![]() 第1回総括テスト
6月18〜20日に第1回総括テストを実施しています。1年生にとっては初めての総括テストです。1学期の締めくくりのテストとして、これまでの学習の成果を発揮して欲しいと思います。
![]() JRA「地元協力寄贈品」贈呈式
29日(木)JRAより「地元協力寄贈品」贈呈式を行いました。この度、体育館等で使用するスポットクーラー3台をご寄贈いただいています。今年度の学校行事や授業に活用させていただきたいと思います。どうもありがとうございました。
![]() 1年科学センター学習
26日(月)午後に1年科学センター学習を実施しました。クラス別の観察実験授業とプラネタリウム学習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() 2年生チャレンジ体験3日目![]() ![]() ![]() 科学センター学習![]() ![]() 実験とプラネタリウム学習の予定です。 2年生チャレンジ体験2日目![]() ![]() ![]() 2年生チャレンジ体験1日目![]() ![]() ![]() 創立記念・憲法月間の取組
9日(金)に創立記念・憲法月間についての授業に取り組みました。校長先生より「日本国憲法について」の動画配信がありました。基本的人権の尊重について考え、「一人一人の人権が守られる学級を作るためには、どんなことが大切か」をクラス全体で振り返る機会となりました。
![]() ![]() |
|