|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:85 総数:429360 | 
| 土曜学習会(学校運営協議会)
 本日は午前中、学校運営協議会主催の土曜学習会が学びの聖地で行われています。 大学生ボランティアたちと集中して学習に向き合っていました。 来週月曜日火曜日には学習確認プログラムもあります。 復習して取り組むことで、自分の課題もきっと見えてくるでしょう。ぜひ家庭でもテストに向けて取り組み、学びのペースをつかんでください。    向東祭 音楽の部(2) 特に3年生の発表は これまでの3年間の集大成だと感じられる歌声で、 会場には感動の渦が起こっていました。 最後に歌った全校合唱「いのちの歌」は その歌声が同唱館に響き渡りました。 音楽の部が終わってもその余韻が残っています。 次は、10月23日の「向東祭 体育の部」。 自分たちのもてる力を精一杯、 惜しみなく出し合い、新しい向島東中の歴史を刻んでいきましょう! 向東祭 音楽の部(1)   「向東祭 音楽の部」を行いました。 夏休み前から準備を進めてきた 音楽の部。 3学年が混ざって行う色別合唱では、 それぞれの学年の声が美しく重なり合い、 3年生がこれまで下級生を引っ張ってきた様子が感じられました。 向東祭 文化の部 展示の部(2)  教科の展示や美術部の掲示も 力作ばかり。 心に留まる作品に出合えます。 向東祭へ向けた生徒の意気込みを読んでみると、 向東祭最後の取組、10月23日の体育の部が終わった時に ひとり一人が何を感じるのか、 とても楽しみになります。 向東祭 文化の部 展示の部(1)  校内の各フロア階段周辺に 学年の取組が伝わる掲示物が展示されています。 展示期間は1週間ほどですが、 ぜひ足を止めて見てみてください。 向東祭 文化の部(2)  各学年の発表のほか、 理科の発表、吹奏楽部の発表があり、 いろんなこれまでの取組を見ることができました。 特に、エンディングの中で、 振り返りを行うのが向島東中の伝統になっています。 温かい時間を共に過ごすことができました。 いよいよ明日は音楽の部! がんばりましょう! 向東祭 文化の部(1)   今年度は「文化の部」からスタートです。 各学年の舞台発表は、それぞれのよさが光っていました。 |  |