![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:109 総数:718074 |
かわひがラリー part 2![]() ![]() ![]() かわひがラリー part 1![]() ![]() ![]() かわひがラリーでは、教室や体育館で、自分たちが考えた出し物を運営したり、他のグループのお店を回ったりしました。 たてわりグループで移動する時は、5・6年生が低学年児童の様子を気にしながら回っていました。手をつないで低学年の児童が迷子にならないように回っているグループもあり、6年生がリーダーシップをとって、グループのみんなをまとめる姿が多く見られました。 運動会学年練習開始!!![]() ![]() やはり学年になると迫力がすごい!! 来週からちょっとずつ外に出て練習していく予定です。 3年生 総合「京野菜を調べよう」
総合学習で、地域の農家の方の仕事や農作物について学んでいます。今日は、地域でも栽培されていて、社会科の教科書にも載っている「京野菜」について、みんながどれだけ知っているかクイズに挑戦しました。全問正解の人もいれば、初めて「京野菜」について知った人もいて、とても興味深く取り組んでいました。
![]() ![]() 3年生 算数「重さ」
はかりを使って、身の回りの重さを調べています。
今回は、はかりが1kgまでの重さをはかれるものを使いました。 みんなの筆箱や教科書、ノートの重さをはかることができました。 ![]() ![]() 日本庭園および校門前清掃![]() ![]() 校長の窓30 (彼岸花)![]() 校長 岡本 雅文 3年生 パソコン入力に挑戦!
ローマ字の学習が終わり、パソコンの文字入力も少しずつ取り組んでいます。「F」と「J」に左右の人差し指を置いて、画面に出てくる文字になるようにキーボードを打っています。慣れてくると、長い文章にも挑戦している人もいました。練習を重ねて、3年生の終わりには、スムーズに入力できるようにしたいです。
![]() ![]() ![]() 3年生 書写で「大」を書きました。
書写で、右はらいと左はらいを学習しました。今週は清書に取り組み、初めて小筆で名前も書きました。とても丁寧に書くことができました。
![]() ![]() ![]() 3年生 80m走に挑戦しました。
運動会に向けて、練習を始めています。今日は、80m走に挑戦しました。2年生までは直線の50m走だったので、カーブを曲がりながら走るのは初めてのみんなでしたが、何本か試走をして、どのコースを走るか決めました。本番に向けて、しっかり走れるように練習を重ねていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|