体育科 運動会の練習
今日は運動会に向けて練習を行いました。台風の目で走る順番や場所などを話し合って決めました。本番にもっと楽しめるようにたくさん話し合って練習をしていきたいと思います。
【3年生】 2025-09-19 17:02 up!
帰りの会 凡事徹底
3年生では(1)集中して学習に取り組む,(2)準備を大切にする,(3)時間を守る,(4)教室はきれいにたもつ,(5)どんなものも使う前よりも美しくする,(6)相手を笑顔にするためにあいさつ返事言葉づかいを大切にするというの6つポイントを凡事徹底と定めて大切にしています。毎日子ども達が、大切にできたかどうかを帰りの会で確認し合っています。
【3年生】 2025-09-19 17:01 up!
6年生 みんな遊び「漢字神経衰弱」 その2
同じ漢字がそろうと「イェーイ!!」
同じ漢字がそろわなくても「おぉー!!」
神経衰弱だから、そろえないといけないのだけれども、
自分の名前や友達の名前がめくった時に偶然完成すると「きゃーーー!」
また、自分たちが獲得したカードを組み合わせて、誰の名前が作れるか
遊んでできると「できたー!」と
どの場面でも盛り上がり度MAX!
【6年生】 2025-09-19 16:59 up!
6年生 みんな遊び 「漢字神経衰弱」 その1
中間休みは「プロジェクト」による「みんな遊びー漢字神経衰弱」。
トランプの数字ではなく、クラス全員の名前の漢字。
プロジェクトメンバーが一つずつ作ったお手製カードで
ひと勝負!
【6年生】 2025-09-19 16:58 up!
6年生 国語「私と本」
国語科の学習で、今まで読んだ本の中からおすすめしたい本でブックトークを行いました。お友達の本紹介を聞きながら、新しい本に興味をもった姿で学習に取り組んでいました。
【6年生】 2025-09-18 09:28 up!
6年生 運動会練習
運動会の練習を毎日頑張っています。みんなで揃えるために何度も繰り返し練習をしています!
【6年生】 2025-09-18 09:27 up!
図画工作科 お話の絵
「クマっていいにおい」というお話を題材に物語を絵に表しています。Keynoteというアプリで下書きを作りました。下書きを四つ切り画用紙に描き,色塗りをしていきます。
【3年生】 2025-09-18 09:27 up!
6年生 国語 テスト!
筆者の取り組みをとらえ、思いを考えながら読めるかな?
文章の読み取りが得意な子もいれば、まだまだ苦手な子も。
自分の今の力はどんなものなのか、確かめるためにテスト中。
【6年生】 2025-09-18 09:25 up!
6年生 図工 お話の絵
物語に書かれた言葉や場面。
そこから想像を広げて絵に表し中
イメージに合うのはどんな形や色だろうか♪
【6年生】 2025-09-17 14:29 up!
6年生 算数 円の面積
円のままでは、わからない。
でも、少し形を変えてみると見えてくるものが!!
4等分、6等分、8等分・・・、
円だったはずが、違う形に♪
【6年生】 2025-09-17 14:29 up!