![]() |
最新更新日:2025/10/02 |
本日: 昨日:105 総数:721491 |
1年生・6年生 歯みがき巡回指導![]() ![]() ![]() 今回の指導では、むし歯ができる仕組みや、歯垢(しこう)・歯肉の状態について、模型や図を使いながら分かりやすく教えていただきました。子どもたちは、自分の歯の健康について考える良い機会となり、真剣な表情で話を聞いていました。 正しいブラッシングの方法を学び、「歯を大切にしたい」「これからはもっとていねいに歯をみがこう」と感じた児童生徒も多く、歯の健康への意識が高まったようです。 今後も、子どもたちが自分の健康を守る力を育めるよう、学校でも継続して取り組んでまいります。 泉だよりNO.8西学舎1組 図画工作科「モチモチの木」![]() ![]() 西学舎1組 図画工作科「モチモチの木」![]() ![]() ![]() 西学舎1組 読み聞かせ![]() 図画工作![]() ふくろを ぱくぱくすると いろいろなものに みえてきた。 どんな すがたが すてきかな。 「ぱくぱっくん」にあう形や色、材料を見つけて作りました。 4年「小型ハードル走」![]() ![]() ![]() 3歩のリズムで走ることができるインターバルを見つけ、第1ハードルの手前でスピードを落とさないことを意識しながら学習に取り組んでいます。 |
|