![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:100 総数:598495 |
【2年生】うんどう会にむけて
体育科の学習の様子です。
体育館で、2曲目のダンスの練習をしています。 タイミングを合わせながら動くところも、少しずつぴったり合わせられるようにしていきたいですね。 ![]() ![]() 【2年生】じゅんに、まとめて![]() 1つの式や2つの式にしてとく方法を友だちと一緒に考えています。 【3年生】 学年集会
運動会に向けて、学年集会を行いました。
3年生として、みんなで心を一つにして、運動会に取り組みたいことを伝えました。学年目標を意識して、これからの練習に挑めるといいですね。 また、エントリー種目の希望も聞き、今週中に決めていきたいと思います。 みんなで頑張りましょう! ![]() 【3年生】 総合的な学習
どの班も自分たちの調べたいことについてまとめられています。明日は、吉野博士と宝ヶ池公園に行きます。気になっている生き物や植物が見つかるといいですね!
![]() ![]() 【3年生】 国語「ポスターを読もう」
ポスターは、一目で内容が分かるようにまとめられていることに気づき、どんな内容が書かれているのか、分かりやすい工夫は何かを話し合いました。
![]() ![]() 【3年生】 社会「商店のはたらき」
スーパーマーケットの工夫を紹介するパンフレットを作っています。
内容にあった写真を選び、どんなことを書こうかを一人一人決めて取り組みました。 ![]() ![]() 【3年生】 理科「こん虫のかんさつ」
本やタブレットを使用して、自分が選んだこん虫の体のつくりを観察しました。調べて分かったことをノートにまとめて交流をしました。
![]() ![]() 表現運動【集団行動】
集団行動の練習が始まりました。交差するだけでなく、みんなで風車のように回る練習をしています。初めての集団行動にしては、上手にできていました。
![]() ![]() 視力検査【6年生】
本日、視力検査がありました。視力検査と一緒に「デジタルデトックス」のお話もしていただき、これからも目を大切にしていこうと思っていたようです。
![]() ![]() プチMST【社会・家庭科・家庭科】
社会科と家庭他の2教科で、プチMSTを行いました。(MSTとは、南っ子セレクトタイムの略です。)自分の学習の進度を考えて、今自分に必要な学習をそれぞれ進めています。
![]() ![]() ![]() |
|