京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/08
本日:count up1
昨日:252
総数:849649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

西寺育成苑まつり

 今年も八条中学校を会場に「西寺育成苑まつり」が開催されます。
 中学校では部活動中心に会場設営準備のお手伝い。
 吹奏楽部はオープニングや演奏会を行います。
 みなさんぜひ、お越しください。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた合唱コンクールで2年3組のTさんは指揮者を務めてくれました。腕を大きく振りクラスをリードする姿「きらり☆」ですね。
画像1画像2

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた合唱コンクールで2年1組のNさんは気持ちを込めて歌っている姿、表現力がとても印象的でした。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた合唱コンクールで1年2組のTさんは指揮者を務めてくれました。
 練習からクラスをリードし、当日は大変素敵な指揮でした。「きらり☆」です。
画像1

京炎そでふれ 最終調整

来週の体育祭に向けて、京炎そでふれの最終調整をしています。
2年生では、自分たちのダンスを動画で撮影していました。自分の動きを客観的に見て、しっかりと伸ばすところなどを確認していきましょう。
本番では、3学年が揃って踊ります。最高の演技を楽しみにしています。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた合唱コンクールで1年2組のSさんはクラスのスピーチを行ってくれました。クラスが頑張って取り組んだ内容をしっかり伝えてくれました。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた合唱コンクールで1年3組のTさんはクラスのスピーチを行ってくれました。大変緊張様子でしたが、とても素晴らしいスピーチでした。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた合唱コンクールで1年3組のSさんは1年生学年合唱前のスピーチを行ってくれました。
 一番最初のステージ発表で大変緊張した中だと思いますが、素敵な発表を行ってくれました。「きらり☆」です。
画像1

体育祭予行 草抜き

本日行われた体育祭予行。
学年種目の練習待ちの時間を使い、応援座席等の周辺で草抜きを行いました。
グラウンドの端を中心に、結構草が生えていましたが、みんな一生懸命に取り組んでいました。
前日準備も含めて、良い環境で体育祭本番に臨みたいですね。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

 本日、5時間目、6時間目に来週行われる体育祭の予行を行いました。
 予行では全校で演技する「京炎そでふれ」を行いました。
 さすが3年生、とても素敵な演技を披露してくれています。
 当日も楽しみですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 全学年学習確認プログラム1
10/7 全学年学習確認プログラム2
10/8 体育祭準備(6限)
10/9 体育祭

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp