![]() |
最新更新日:2025/11/10 |
|
本日: 昨日:223 総数:835608 |
秀蓮フェスティバル「音楽の部」Team・Vision ステージ
9年生の様子です。金賞9年1・3組「群青」
秀蓮フェスティバル「音楽の部」Team・Vision ステージ
8年生の様子です。 金賞8年1・2組「地球星歌」
秀蓮フェスティバル「音楽の部」Team・Vision ステージ
7年生の様子です。 金賞7年1・4組「Unlimited」
秀蓮フェスティバル「音楽の部」Team・Vision ステージ
6年生の様子です。 金賞6年4組「いのちの歌」
秀蓮フェスティバル「音楽の部」Team・Vision ステージ
本日、文教大学同唱館にて、秀蓮フェスティバル「音楽の部」(Team・Visionステージ)を実施いたしました。多くの保護者・地域の方々にお越しいただき、生徒も一生懸命に歌声を響かせ、とても素敵なコンクールとなりました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
生徒たちが頑張った姿をホームページに掲載します。まずは、全員で歌った校歌と5年生の学年合唱の様子です。
1組 生活 「くうき」 その2
1組 生活 「くうき」
2年生 秀フェス音楽の部に向けて
2年生も練習を一生懸命がんばっています。 音楽の授業や、学年練習がない日にも、 可能な限り教室でできる練習に取り組み、 日に日に上手になっていく歌や演奏に 担任一同、子どもたちの成長を感じています。 当日は、5曲披露します。 どの曲も、みんなとっても大好きです! とっても元気でかわいらしい2年生の発表を たくさんの人に見ていただく日を 2年生・学年団一同心待ちにしています! 2年生 国語「お手紙」
2匹のカエルの友情がテーマのお話を 学習しています。 場面ごとに、がまくん・かえるくんの 気持ちを文章の叙述から読み取ったり、 がまくん・かえるくんになりきって 発表したり姿が見られています。 「お手紙をもらえてよかったね、がまくん。」 「かえるくんが書いた手紙、自分がもらったら うれしくて泣いちゃうかもしれない。」と 登場人物の気持ちに寄り添ったり、 自分だったら…と考えたりしていました。 2年生 図画工作「わっかでへんしん」
思い思いのデザインを施して 動物などになりきって楽しむ活動をしました。 「耳をつけたよ。うさぎみたい。」 「ここにヒラヒラ(セロハン)をつけて 海の生き物みたいにしてみたよ。」 と、楽しみながら活動する姿が見られました。 |
|
|||||||||||||||||