京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up6
昨日:32
総数:456179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定 就学時健康診断 令和7年11月25日(火)

5年_花背山の家 No.26

画像1画像2
?
キャンプファイヤーに火が灯りました。

5年_花背山の家 No.25

画像1画像2
 レクレーションリーダーたちがキャンプファイヤーの打ち合わせをしています。

5年_花背山の家 No.24

画像1画像2画像3
アーチの型に木を重ねて積み上げます。最後に中のアーチの型を外しても、アーチ型を保てるでしょうか。

5年_花背山の家 No.23

画像1画像2画像3
?
 次は頭を使って、アーチ作りをします。木を組み合わせてアーチの形は出来上がるでしょうか。

5年_花背山の家 No.22

画像1画像2画像3
 野鳥の森に入って進むとまわりは自然がいっぱい。植物や生物はみつかるでしょうか。

5年_花背山の家 No.21

画像1画像2画像3
 次はネイチャービンゴです。ビンゴに描かれている自然を見つけてビンゴを作るゲームです。

5年_花背山の家 No.20

画像1画像2
 集合時刻になり、ポイントで解いた答え合わせをしました。この後は山の家、初めての食堂です。バイキングは楽しみにしているようです。

5年 花背山の家 No.19

画像1画像2画像3
スコアオリエンテーリングも終了時間が近づいてきました。問題を協力して解いていきます。

5年_花背山の家 No.18

画像1画像2画像3
班で話し合い、判断しながら進んでいきます。

5年_花背山の家 No.17

画像1画像2画像3
スコアオリエンテーリングで自然の中を散策しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校沿革史

朱七のやくそく

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp