![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:49 総数:462224 |
2年 人権の花![]() ![]() 人権の花を植えるための球根をいただく、贈呈式をしました。 子どもたちはスイセンの球根をプランターに植えました。 花が咲くのは2月頃だそうです。大切な命を育てて守っていきたいと思います。 3年 書写![]() ![]() ![]() 子どもたちは「筆の向きを途中で変えることが難しい」「穂先をまとめて上手くはねられない」という想いを口にしていました。自身の苦手な箇所をお手本を見ながら何度も練習し、最後まで頑張って取り組む姿が見られました。 4年生 モノづくり殿堂・工房学習(工房学習)![]() ![]() 4年生 モノづくり殿堂・工房学習(殿堂学習)![]() ![]() 1年・2年 デカパンリレーの練習![]() ![]() は組 ぐんぐんそだて おいしいやさい
畑で育てているサツマイモが土の表面に見えてきました。周りにはダンゴムシがたくさんいたので、「サツマイモは大丈夫かな?」「どれくらいの大きさかな?」と今からサツマイモほりを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 1年 計算マスターチャレンジ、頑張っています。![]() ![]() は組 いっしょに あそぼう ぱくぱっくん
紙袋を手にはめ、口のように動く楽しさを感じて楽しんで作品づくりをしました。ペンで色や模様をつけたり、ペットボトルのキャップやモールなどで飾りをしたりしました。手にはめて動かしながら『うさぎ』や『かいじゅう』『さめ』などをつくりました。
![]() ![]() ![]() 6年生 全校体育DAYに向けて
フラッグ練習が本格的に始まりました。まだ数回しか練習をしていませんが、曲に合わせてできるようになりました。これからは本番に向けて、タイミングをそろえるなど、細かいところを合わせていきます。最高の演技でみなさんを魅了できるように頑張ります。
![]() ![]() は組 食の学習
ランチルームで『食べ物のはたらきを知ろう』を栄養教諭と一緒に学習しました。まず、苦手な食べ物をそれぞれが発表しました。「苦手な食べ物は食べなくていいのかな?」みんなで考えましたが、答えが見つかりませんでした。次に、赤の食べ物『ツクルン』、黄の食べ物『パワーン』、緑の食べ物『トトノエルン』のそれぞれの働きを教えていただきました。最後に、今日の給食に使われている食材を赤・黄・緑に分けました。どの色もバランスよく食べる大切さを感じていました。
![]() ![]() ![]() |
|