京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up162
昨日:77
総数:908044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

5年生 体育「ソフトバレーボール」

画像1
画像2
グループでパスをつなげ、どれだけたくさんつながるか挑戦しました。

4年生 国語「ぼくは川」

画像1
画像2
好きなところ、惹かれたところに線を引き、考えたことを書きこみました。

4年生 国語「ぼくは川」

画像1
画像2
画像3
ロイロノートに取り込んだ教科書の本文に、線を引きながら読みました。

3年生 国語「こんな係がクラスにほしい」

画像1
画像2
クラスや学校生活をよくするために必要な係について話し合いました。話し合った結果をみんなに発表しました。

2年生 生活科「あそんで 作って くふうして」

画像1
画像2
画像3
身の回りにあるものをあつめ、形や素材に分けました。それぞれとじっくり触れ合って、どんなことができるか感じながら楽しみました。

そらいろ 水あそび

画像1
画像2
画像3
2学期が始まりましたが、とても暑い日が続いていました。そらいろでは、水あそびをしながら、量について学習しました。

1年生 国語「ことばをみつけよう」せいいっぱい手を挙げて

画像1
画像2
画像3
見つけた言葉を発表したくて、みんなに言いたくて、思わず立ち上がって手を挙げる姿が見られました。2学期初め、やる気いっぱいですてきです。

1年生 国語「ことばをみつけよう」

画像1
画像2
画像3
表にあるたくさんの文字から、ことばをみつけました。

そらいろ 個別の学習

画像1
画像2
画像3
個別のめあてにそって、それぞれの問題に取り組み、学習しました。一人一人、自分の課題に向かって頑張ることができました。

6年生 ジョイントプログラム

画像1
2学期の初めに、ジョイントプログラムを行いました。学んだことを思い出しながら問題に取り組みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 1〜4年完全下校
スポーツフェスティバル委員会1〜4年完全下校
10/7 スポーツフェスティバル全校練習2時間目・保険の日・ロング昼休み
10/8 4年モノ作り殿堂・工房学習
10/9 スポーツフェスティバル全校練習予備日

学校経営方針

学校評価

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常時対応

学校からのお知らせ

大宮小学校のきまり

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp