![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:252 総数:921270 |
令和7年度 姉妹都市交歓作品展
10月1日(水)〜10月5日(日)の間、京都市美術館別館にて姉妹都市交歓作品展が行なわれています。
本校からも小学部・中学部・高等部の児童生徒の作品を出展しています。 お近くに行かれた際は、ぜひお立ち寄りください。 ![]() 高等部1年 宿泊学習(2日目)![]() 高等部1年 宿泊学習(2日目)
宿泊学習2日目がスタートしました。
朝食会場の様子です。 この後、昼前に学校へ戻ってくる予定です。 ![]() ![]() 中学部 生き方探究チャレンジ体験(モスバーガー)
モスバーガー伏見大手筋店で活動しました。
制服を着用させていただき活動前からすごく嬉しそうにする様子が見られました。 机を拭く仕事やチーズバーガーやハンバーガー、サラダ作りを体験させていただきました。 完成したハンバーガーを味見させていただき、とてもおいしかったようです☆ モスバーガー伏見大手筋店の皆様、丁寧に教えていただきありがとうございました。 ![]() ![]() 中学部 生き方探究チャレンジ体験(乙訓ひまわり園)
乙訓ひまわり園で活動してきました。
油取りパックづくりの作業を体験させていただきました。 集中して作業に取り組むことができました。 乙訓ひまわり園の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 中学部 生き方探究チャレンジ体験(伏見中央図書館)
伏見中央図書館で活動してきました。
絵本のポップ作りをしたり、本が入った返却袋の仕分け作業を教えていただいたりしました。 伏見中央図書館の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 高等部1年 宿泊学習(1日目)
宿泊学習1日目です。
家庭・地域生活ユニットで校外学習に行き、その後、宿舎に集合しました。 みんな元気に宿舎に到着しています。 高等部1年宿泊学習1日目に関するホームページの更新はこれで終了です。 活動時の様子は、後日、「すぐーる」にて当該学年対象に配信します。 ![]() ![]() 「みんな集まれ!くれたけ祭」
日頃より本校教育活動にご理解とご支援を賜っております「京都伏見ロータリークラブ」様より、子どもたちの学習活動や体験がより豊かなものとなるよう、以下の物品をご寄付いただきました。
•大型プール、マット •デジリハ一式 •大型絵本 など 本日午前中には「寄付受納式」を行い、児童生徒代表の子どもたちから感謝の言葉をお伝えしました。午後からは「みんな集まれ!くれたけ祭」と題し、寄贈いただいた物品を活用した交流会を開催しました。 スクエアボッチャや卓球バレー、大型プールでの釣りゲーム、大型絵本の読み聞かせ、デジリハ体験など、各部の児童生徒と京都伏見ロータリークラブの皆様が一緒になって、楽しく充実した時間を過ごしました。またスペシャルゲストも登場し、大いに盛り上がりました^^ 京都伏見ロータリークラブの皆様には、いつも温かいご支援をいただき、心より感謝申し上げます。ご寄付いただいた物品は、今後の教育活動において大切に活用させていただきます。今後とも、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。 ![]() ![]() ![]() 小学部6年 5年生の壮行会に向けて その2
続きです。
![]() ![]() 小学部6年 5年生の壮行会に向けて その1
5年生がもうすぐ宿泊学習を行うため、6年生が壮行会を開きます。
今日は壮行会に向けての取組を行いました。 5年生が太秦映画村に行くことにちなんで、「忍者ってなんじゃもんじゃ」のダンスを踊ったり、手裏剣探し等をしました。 また、指導者や友だちを5年生に見立てて、プレゼントを渡す取組もしました。 プレゼントを渡す方も、受け取る方も、にっこり笑顔になっていました☺ 5年生にエールを送る素敵な壮行会が開催できますように☆ 6年生から5年生に何をプレゼントするかは、当日のお楽しみです♪ ![]() ![]() |
|