給食
今日の献立は、麦ごはん、開いわしの塩こうじ焼き、関東煮(だし昆布入り)、牛乳でした。
開いわしの塩こうじ焼きは、骨がありましたが、身がふっくらしていて、子どもたちにも好評でした。塩こうじのしょっぱい味でごはんも進み、美味しくいただけました。
【学校の様子】 2025-10-02 19:00 up!
5年 図工 言葉で思いを広げて
図工の「言葉で思いを広げて」の学習で、一人一人のステキな作品が完成しました。
お話を読み、自分で想像した世界を、自分なりの表し方でしっかり絵に表すことが出来ていました。
【5年生】 2025-10-01 18:49 up!
5年 道徳
道徳の時間の様子です。
みんなで意見をつなぎながらしっかり考えを深めることが出来ています。
【5年生】 2025-10-01 18:48 up!
5年 国語「よりよい学校生活のために」
国語の「よりよい学校生活のために」という学習で、クラスで議題を決め、グループごとにその議題について意見を出し合い話し合いました。
司会の子が一人一人の意見を聞きながら、みんなで共通点や違う点を見つけ、一つの考えにまとめることが出来ました。
【5年生】 2025-10-01 18:48 up!
4つの味を見つけよう
栄養教諭から、食べ物の味について教わりました。甘味・塩味・辛味・苦味と、野菜を一口ずつじっくりと味わい、味について考える時間になりました。その後の給食では、それらの味見つけをしました。食べ物への関心が高まり、いろいろな食べ物のおいしさを味わいながら生活していけるとよいなと思います。
【2年生】 2025-10-01 18:23 up!
ダンス
運動会で踊るダンスを教室でも踊っています。繰り返し踊り、掃除前に外遊びから早く戻ってきた子も一緒になって人数が増え、さいごはみんなで決めポーズで盛り上がっていました。
【2年生】 2025-10-01 18:23 up!
給食
今日の献立は、コッペパン、ツナサンド(具)、マヨネーズ、白いんげん豆のチャウダー、牛乳でした。
ツナサンドの具にマヨネーズを混ぜて、パンにはさんで食べました。
【学校の様子】 2025-10-01 18:23 up!
リレーあそび
各色で励ましあって競走を楽しみました。対戦チームと協力することでたくさん対戦できることもわかり、進んで活動を進めようとする姿も回を重ねるごとに見られるようになりました。運動会に向けても協力して2年生パワーを発揮していってほしいです。
【2年生】 2025-10-01 12:54 up!
5年 9月お誕生日会☆
9月もあっという間に最終日。
今日は9月のお誕生日会をおこないました。
楽しい雰囲気で1時間があっという間でした。
係の工夫をもっと凝らしてさらに楽しい会にしてくれることを期待しています。
【5年生】 2025-09-30 18:39 up!
運動会に向けて
クラスで踊っていたダンスを、体育館で学年で踊りました。大きな動きでリズムを感じて踊る様子がよかったです。楽しんで踊ってほしいです。大きな動きや笑顔でかっこいいダンスを目指します。
【2年生】 2025-09-30 18:38 up!