![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:77 総数:596693 |
山の家3日目(野外炊事)【5年生】
山の家での最後の活動は自分たちで選択したメニューでの野外炊事です。1日目に行った野外炊事での反省点を生かしながら今回の野外炊事に挑みました。火付け係は1発で火が付いたところが多かったり、ご飯は水の量に気を付けておいしく炊けたり、野菜もかたくならずにおいしくできあがりました。どの班も手の空く人なくしっかりと役割分担し、片付けでは「来た時よりも美しく」を実践してとてもきれいに片づけていました。
![]() ![]() ![]() 山の家3日目(冒険の森)【5年生】
山の家3日目は、冒険の森でアスレチックをしました。山の家最大のアスレチックで朝から思いっきり体を動かしました。ターザンロープなど普段できない体験をたくさんできて子どもたちはとても楽しそうに活動していました。
![]() ![]() ![]() 山の家3日目(モルック)【5年生】
山の家3日目はモルックをしました。木の棒を投げて、スキットルを倒し50点ぴったりを目指すゲームです。班のみんなで声を掛け合いながら朝から楽しそうに活動していました。
![]() ![]() ![]() 山の家2日目(キャンプファイヤー)【5年生】
山の家での最後の夜はみんなでキャンプファイヤーをしました。レク係が今日まで準備してきた成果を発揮してみんなの前に立って1つ1つのレクを進行し、盛り上げていました。周りのみんなもレク係に合わせてとても楽しそうにレクをして、みんなで火を囲みながら最高の夜になりました。
![]() ![]() ![]() 山の家2日目(フライングディスクゴルフ)【5年生】
少し雨が上がったので、レインコートを着てでもできるフライングディスクゴルフを行いました。子どもたちは、投げ方に苦戦しながらみんなで教え合って楽しく活動していました。
![]() ![]() ![]() 山の家2日目(館内オリエンテーリング)【5年生】![]() 山の家2日目(食堂)【5年生】
山の家での2日目の昼ご飯、晩御飯、3日目の朝ご飯は食堂でご飯を食べました。昼ご飯は「とうもろこしツナご飯」がでたり、晩御飯は「タコ焼き」が出たり、朝ご飯は「パンとご飯、味噌汁とスープを選べたりと子どもたちは大喜びで食堂でのご飯を楽しんでいました。
![]() ![]() 山の家2日目(スコアオリエンテーリング)【5年生】
山の家2日目午前の活動は、スコアオリエンテーリングを行いました。所内を班でぐるぐると歩き回りながら、所内の各所にあるクイズを答えて回りました。川の温度をはかったり、山の上から所内を見下ろしたりと自然を感じながらみんなで協力して活動しました。
![]() ![]() ![]() 山の家2日目(パックドック作り)【5年生】
2日目の朝ご飯は、パックドックを作りました。自分たちでアルミホイルに包んで1つずつ作りました。上手くできた子、少し焦げてしまった子といましたが、みんな「意外とおいしいな。」と言いながら食べていました。
![]() ![]() ![]() 山の家2日目【5年生】![]() |
|