![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:56 総数:652962 |
4年生 かがやき学習
4年生は、見学に行くグループに分かれて、見学に行くために知りたいことや聞きたいことを話し合いまとめました。
![]() ![]() ![]() 3年生 算数科のテスト
「長さ」のテストに取り組みました。
![]() ![]() ![]() 2年生 国語科
「どうぶつ園のじゅうい」を、読点(「。」)で区切って音読をしました。
![]() ![]() ![]() 1年生 旋律のよびかけっこ
「ど・れ・み・ふぁ・そ」を使って旋律のよびかけっこをしよう。
ロイロノートを使って、旋律を作って音を鳴らします。 音の高さも意識して、旋律を楽しく作りました。 来週は、友だちが作った旋律と合わせて楽しみます。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 音楽科
「楽器あてクイズ」をしました。
出題者は、壁の向こうで楽器を鳴らします。 どの楽器の音だったかを挙手して答えます。 聴く力もしっかりと育っている子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() 6年生 やまなし
6年生は国語科で「やまなし」というお話を学習しています。
今日は、五月と十二月、二つの場面を比べながら読みました。 ノートに絵を描きながら、比較している児童もいました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 算数科
約数・公約数・最大公約数。
今日は、約数についての理解を深めました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 旋律の特徴
「白鳥」の鑑賞に取り組んでいました。
旋律の特徴を感じ取りながら聴いて、気づいたことを伝え合いました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 マット運動
安全に気をつけてルールを守りながら、それぞれの技に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 2年生 元気いっぱい!
音楽の時間に「いるかはざんぶらこ」を歌いました。
3拍子のリズムに合わせて、体を存分に動かしながら歌いました。 「山のポルカ」の演奏にも少しずつ慣れてきました。 ![]() ![]() ![]() |
|