京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up32
昨日:97
総数:435576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

4年生 アルファベットの小文字

画像1
画像2
今回はアルファベットの小文字を使って色々なゲームをしました。どんどんアルファベットに親しみましょう!!

We are スーパースター6年生 〜今年もミシンにトライ〜

画像1
画像2
画像3
ナップザック作りが始まりました。まずはチャコペンで線を引いたり、しつけ縫いをしたり、準備が大変ですがここから頑張っていきます!

9月30日(火)の給食

画像1
今日の献立は.味つけコッペパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ひじきのソテーでした。

ひじきのソテーには、にんじん・枝豆・コーンを入れて、彩りをよくしています。

クリームシチューのほくほくのじゃがいもがおいしかったです。

あおぞら学級〜道徳

画像1
道徳の時間になぜルールがあるのかを考えました。
教室でボールを投げたり、廊下を走ったりすると、とても危ないです。
みんなが安全に過ごすためにルールはあると改めて考えることができました。

3年 お話の絵 完成!

お話の絵が完成している子がたくさんいました。「先生、見て!」と作品棚から作品を見せてくる子どもたちが、とってもかわいかったです。
画像1
画像2
画像3

2年 なかまのことばとかん字

ロイロノートを使って、なかまのことばを集めていました。カードを使って整理している様子でした。
画像1
画像2
画像3

5年 お話の絵

彩色に取り組んでいました。とてもきれいな色づかいで空や雲をぬっている子もいました。
画像1
画像2

1年 5+3+2

3つの数をたす計算に挑戦していました。初めて出合う問題に戸惑いながらも、みんなでがんばって解決していました。
画像1
画像2

4年生 頑張って踊っています!

画像1
画像2
隊形移動をしたり,踊りに少し変化をつけたりしています。新しいこともどんどん吸収していきます。みんな,とてもいい表情で踊っています。

We are スーパースター6年生 〜ALTの先生にソーランを〜

 運動会の練習中にALTの先生が「ソーラン節」を見てみたいということで、見てもらいました。気合十分。これまでの練習の成果が出せていました♪
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫構想図

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp