京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/12
本日:count up34
昨日:45
総数:284316
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は、 11月18日(火)14時から実施いたします

<4年>水害について調べたことを発表しました

画像1画像2
 これまで総合的な学習の時間では、台風・洪水・土砂災害など水害について調べてきました。そして、水害が起こった時にどうするべきか、水害に備えてしておくべきことについて考えました。2日(木)に学年で交流します。その前に、クラスでリハーサルを兼ねて発表し合い、アドバイスを出し合いました。

【5年】総合的な学習の時間

9月30日(火)
SDGsについて、調べたことを班ごとに発表しました。
調べて分かったことだけでなく、
自分達にできることなども考えました。
発表を聞き合って、質問やアドバイス、感想を言い合いました。
画像1
画像2
画像3

【2年】 体育科

スポーツフェスティバルに向けて動き出しました。
画像1

【2年】 生活科

作ったおもちゃで実際に遊んでみました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 朝会・なかまの日
学習
10/2 3年安祥寺山探検
食の指導5年
10/3 4年環境学習(大阪ガス・防災)
5年総合SDGs 学習(区役所から来校)
10/6 食の指導2−1
10/7 3年安祥寺山探検【予備日】
保健
10/1 フッ化物洗口
特別活動
10/6 委員会
PTA・地域
10/4 安朱保育園運動会
10/5 安朱学区 区民体育祭
その他
10/3 SC

学校教育目標

学校のきまり

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp