京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2025/10/02
本日:count up30
昨日:43
総数:174208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


令和8年度新入生就学時検診は11月19日(水)です。

6年生 国語

画像1
画像2
よりよい文章になるように、みんなで話し合ってみました!




みまもり活動

毎朝、子どもたちの安全を見守っていただいています。みんなでまとまって歩きましょう。あいさつも大事です!地域の方に、ありがとうございますの感謝とともに「おはようございます。」を伝えられるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

登校 みまもり

毎朝、子どもたちの安全を見守っていただいています。みんなでまとまって歩きましょう。あいさつも大事です!地域の方に、ありがとうございますの感謝とともに「おはようございます。」を伝えられるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

赦免地踊りの練習風景

10月12日の本番に向けて毎お練習しています。地域の方のご指導と見守りの中、参加する子どもたちは練習しています。八瀬にとって大切な地域行事です。
画像1
画像2
画像3

八瀬の里ふれあいまつり2 ふれあいコンサート 8月23日(土)

本番編!

たくさんの方がいらして、緊張気味の子どもたち。ご祝辞の間も、姿勢を崩さず本番を待っていました。すばらしい舞台、すばらしい音楽を楽しめるすばらしい機会。八瀬の山々を眺めながらすてきなひとときでした。
このあとはみんなお楽しみの出店コーナーへ!そして、地域の方たちとの盆踊りあり、PTAの方の花火ありの楽しい一日でした。
画像1
画像2
画像3

八瀬の里ふれあいまつり1 ふれあいコンサート8月23日(土)

準備編!
画像1
画像2
画像3

9月14日(日)草刈り お世話になりました

校庭開放委員会様より、呼びかけていただき、今年も運動場の草刈り・清掃を行っていただきました。蒸し暑い中でしたが、参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

キレイキレイ大作戦(夏)

 全校児童が友だちグループで取り組んだ窓ふき大作戦!PTAの本部の方をはじめ、多くの保護者様にご参加いただきました。とても暑い日でしたが、玄関まわりがあっという間にきれいに!さすが保護者の方の手際のよい連携プレーに驚きと感動でした。ありがとうございました。校舎内は子どもたちが一生懸命「ふきふき」していました。今回の取組の成果と課題を、次回に生かしていきたいと思います!きれいな学校ってすてきです。
画像1
画像2
画像3

通学路清掃

6月7日(土)八瀬出張所に9時集合。暑い中、PTAの皆様に通学路にせり出している雑草や斜面から垂れ下がってきている枝等を伐採・除去していただきました。子どもたちが通る際、草をよけて歩かなければならない状態は大変危険だと改めて思いました。と同時に、みなさんで子どもたちの安全確保のため、汗を流していただいていることに頭が下がりました。ありがとうございました!
画像1
画像2

6年 音楽

画像1
パソコンを使って音源作りに挑戦!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp