![]() |
最新更新日:2025/10/04 |
本日: 昨日:590 総数:315681 |
学校ボランティア(図書)の活動![]() ![]() 来ていただきました。 本の修正や整理など、子どもたちが使いやすいように、 いろいろなことをしてくださっています。 感謝の気持ちでいっぱいです。これからもよろしくお願いいたします。 地域にも、ボランティア募集のプリントを配布させていただいて います。興味のある方は、ぜひ学校へご連絡ください。 3年生 算数「重さ」![]() ![]() 袋に砂を入れて、1キログラムの重さを想像しました。 「もう少し重いんちゃう?」「もう少し軽いんちゃう?」と言いながらグループで1キログラムの重さに挑戦。振り返りでは、自分が想像していた重さより1キログラムって重かった、意外と軽かったなどと、それぞれ感じたことを書いていました。 学校だより10月号
学校だより10月号を更新しました。ご覧ください。
2年生 最後の水あそび![]() ![]() 今までたくさん練習をしてきた成果が出て、「長く顔をつけられるようになった。」や、「浮くことができるようになった。」という感想が見られました。楽しく水遊びができ、とてもよかったです。 保護者の皆様には様々な準備でお世話になり、ありがとうございました。また、子どもたちに丁寧に指導してただいたエースの先生方、ありがとうございました!! 1年 ピカピカしらべ
1日に「ピカピカ調べ」をしました。歯をカラーテスターで染め出して、歯ブラシで赤い染料を取り除きました。給食後も歯を磨きたい人は、歯ブラシを持ってきてもよいことになっています。歯を大切にしていきたいですね。
![]() ![]() 2年生 お手紙![]() ![]() タブレットを使うことで、間違えてしまったときに簡単に消すことができ、子どもたちは積極的に書き込みをしているように感じます。 これからも、有効活用していきたいです。 給食委員会の取り組み![]() ![]() また、給食に関する掲示板の掲示も取り組みかけています。毎月のおすすめ給食があるので、その給食のおすすめポイントを書きました。全校のみなさんに見てもらって、給食をおいしく食べてもらえるように頑張ります!! 10月1日(水)の給食![]() (赤)牛乳 (1)ツナサンド(具) (2)マヨネーズ (3)白いんげん豆のチャウダー 今日の給食は、セルフサンドで楽しむ給食でした。 久しぶりに、マヨネーズもついていたので、子どもたちは大喜びでした。 上手にパンにはさんでもりもり食べて、「おいしい!」という声がたくさんありました。 白いんげん豆のチャウダーは、白いんげん豆ペーストが入っているので、豆が苦手という児童でも進んで食べていました。 計画委員会の活動![]() ![]() ![]() 体育発表会に向けて![]() ![]() ![]() めざします。フラッグを笑顔で振っている姿がとても素敵です◎ |
|