1年☆アサガオの色水遊び 2組
生活科「さいてほしいなわたしのはな」の学習でアサガオの色水遊びをしました。
育てていたアサガオの花の汁を絞り、和紙に色を付けて遊びました。
「きれいなピンク色になったよ」「かわいい模様ができた!」と大喜びでした。
【1年】 2025-09-25 17:48 up!
1年☆ ウサギのお世話
ウサギのお世話を楽しんでしてくれています。お世話だけではなく、健康観察も一緒にしてくれています。きっと、さくらとラテも喜んでいると思います。
【1年】 2025-09-25 17:48 up!
1年☆図書館へ行こう
今日の図書の時間では、学校司書の先生に「かぜがつよいひ」という不思議なお話を読んでもらい、楽しそうに聞いていました。
本を返却する際の本棚の分類番号も少しずつ覚えてきました。
【1年】 2025-09-25 17:48 up!
2年★国語「動物園のじゅうい」
動物園の獣医さんの1日の仕事について学習した後に、
様々な仕事に関する本を読みました。
「こんな仕事してるんだ!」「え。すごーい。」
など読みながら驚いていて、いろいろな仕事に興味津々でした。
【2年】 2025-09-25 16:26 up!
ちいちゃんのかげおくり
場面ごとにくわしく読み進めてきたので、感想文を書きました。次は感想文を読み合います。
【3年】 2025-09-25 16:26 up!
3年 ドッジビー大会 その2
盛り上がりました!
楽しくてアンコールの声も・・・
【3年】 2025-09-25 16:26 up!
3年 ドッジビー大会 その1
委員会の企画のドッジビー大会でした。
当たってもいたくないのが楽しいですね。
【3年】 2025-09-25 16:25 up!
算数 一けたをかけるかけ算の筆算
これまで2桁のかけざんの筆算に羽取り組みましたが、今日は3桁のかけざん。
今までの学習を使って、位ごとにかけていくことで答え出せることに気づきました。
自分の考えをノートにしっかり書いていたので、ノートを見せて友達に発表しました。
【3年】 2025-09-25 09:53 up!
モノクロ(4年生)道徳
ピンクの付箋をグループ分けし、5年生に向けての目標をたてました。
【4年】 2025-09-24 18:25 up!
モノクロ(4年)エイサー放課後練習
【4年】 2025-09-24 18:25 up!