サイエンスショー
【学校からのお知らせ】 2025-09-27 20:59 up!
サイエンスショー
軽くなったり重くなったりする不思議な箱のマジックなど,どんどんマジックがすすみました。
【学校からのお知らせ】 2025-09-27 20:58 up!
サイエンスショー
中学年の子どもたちもとても楽しんでいました。お手伝いをお願いするときは、みんな「はいはい!」と手が上がりました。
【学校からのお知らせ】 2025-09-27 20:49 up!
サイエンスショー
空気砲もありました。盛り上がった低学年の部。中学年もさらに盛り上がりました!
【学校からのお知らせ】 2025-09-27 20:43 up!
サイエンスショー
不思議なワクワクドキドキのマジックがいっぱいでした。
【学校からのお知らせ】 2025-09-27 20:42 up!
サイエンスショー
いろいろなマジックが披露されました。子どもたちでお手伝いをしてもらうマジックもたくさんありました。
【学校からのお知らせ】 2025-09-27 20:29 up!
サイエンスショー
PTA主催の大宮まつり。今年は「サイエンスショー」でした。たくさんの子どもたちがきてくれました。
【学校からのお知らせ】 2025-09-27 15:08 up!
6年生 社会科「今に伝わる室町文化」
石庭の石の並び方について先生から教えてもらうと、あらためて資料を見直す子どもの姿が見られました。
【6年生】 2025-09-27 08:38 up!
6年生 社会科「今に伝わる室町文化」
龍安寺の石庭の資料を端末を使って一人一人が詳しく調べました。
【6年生】 2025-09-27 08:37 up!
5年生 国語「たずねびと」
ノートにまとめている子もいました。主人公の心情がどのように変化したのか考えるようにしました。
【5年生】 2025-09-27 08:35 up!