京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up7
昨日:84
総数:874025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
マツリンピックに多数のご参観ありがとうございました

最終日の様子 その2

画像1
画像2
画像3
お楽しみ会をしているクラスもありました。
お笑い係さんが,自分たちで考えたコントをしたり,ビンゴ大会をしていたりしました。

リコーダーのテストをしているクラスもありました。

最終日の様子 その1

画像1
画像2
画像3
担任の先生から通知票を受け取り,1学期に頑張っていたことや,もう少し頑張った方が良いことなどの話をしてもらい,振り返りをいっしょにしていました。

1学期 終業式

画像1
画像2
1学期は今日で終了です。

校長先生から,振り返りの大切さについて話がありました。
振り返りを大切にしている例として,大谷翔平選手の話もありました。

岩見先生からは,夏休みの過ごし方についての話がありました。
学校教育目標の「自分でよりよく みんなでよりよく チャレンジする松尾の子」にのっとり,夏休みしかできないチャレンジをしてみようというお話でした。


今日,各担任から通知票をもらいますが,しっかり「振り返り」をして,2学期につなげてもらいたいと思います。

楽しかったよ!! その1

画像1
画像2
画像3
 7月17日(木)
 明日18日で今年度の1学期が終わります。そこで6くみでは、3・4時間目に『1がっき たのしかったね会』を行いました。

 まずは、ふれあいサロンでレクリエーションです!「だるまさんの1日」や「歩きおにごっこ」で大盛り上がりでした。

楽しかったよ!! その2

画像1
画像2
画像3
 7月17日(木)
 ふれあいサロンでの活動を終えると、6くみの教室で「○×クイズ」や「いす取りゲーム」をして楽しみました。

 その後は・・みんなで「カラオケ・ダンス」をして、大盛り上がり!!

 6くみの仲間たちも先生たちもみんなで一緒に楽しみました!

1年生 学年集会

画像1
画像2
画像3
今日は1年生で学年集会をしました。

「ともだちともっとなかよくなろう」というめあてで、貨物列車と猛獣狩りをしました。

じゃんけんをしたりグループになったりした友達に、名前や好きなもの、ことを話しました。

ふりかえりでは、「友達のことを知れてよかった」「友達に自分のことを話せてうれしかった」と発表していました。

4年生☆理科の学習

画像1
画像2
電気のはたらきの学習では、学習の最後に車を使って走らせました。つなぎ方を変えていろいろな走り方を試しました。

4年生☆理科の学習

画像1
画像2
その2

4年生☆理科の学習

画像1
画像2
その3

4年生☆理科の学習

画像1
画像2
その4
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
10/3 研究授業 4時間授業

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp