![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:63 総数:961896 |
5年山の家1日目 野外炊事4![]() ![]() ![]() 自分たちで作った料理の味は最高です。 食べ終わった後はみんなで片づけをしています。 5年山の家1日目 野外炊事3![]() ![]() ![]() ぐつぐつ煮えてきました。 心配された天気もまったく心配なく、気持ちの良い青空が広がっています。 4年生 図画工作「お話の絵」
図画工作科の学習でお話の絵に取り組んでいます。お話の中から自分が好きな場面を選んで描いています。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 5年山の家1日目 野外炊事2![]() ![]() ![]() みんなで協力して「すきやき風煮」を作ります。 5年山の家1日目 野外炊事![]() ![]() ![]() 火おこし体験で点けた火を使います。 おいしく作れますように… 5年山の家1日目 火おこし体験2![]() ![]() ![]() 班で協力して灯がともったときには、うれしそうな笑みがこぼれていました。 この火を使って野外炊事とキャンプファイヤーを行います。 5年山の家1日目 火おこし体験![]() ![]() ![]() 摩擦の力を使って火種を作っていきます。 5年山の家1日目 山の家到着![]() ![]() ![]() 入所式でみんなで作った旗をあげました。 3日間お世話になる学生ボランティアの先生とも合流しました。心強い仲間が6人加わりました。 5年山の家1日目 出発![]() ![]() ![]() リーダーが中心となった出発式を終えて、みんな笑顔で出発していきました! 3年生 算数「長さ」
算数科において「長さ」の学習に入りました。教室のたてや横の長さを測ったり、廊下に出て家庭科室から教室までの距離や下駄箱の長さを測ったりしました。班ごとに長さを測りたい場所を決め、「ここ押さえているね!」「引っ張っていいよ!」などメジャーも協力し合い、使っている姿が見られました。
![]() ![]() ![]() |
|