3年 道徳「すばらしい学級とは…」
今日の道徳の時間は、「すばらしい学級になるために大切なこと」について話し合いました。教材文をもとにみんなで考え、「みんなで心を合わせる学級にしたい。」「お互いを思いやれる学級を目指したい。」など、様々な意見を聞くことができました。
【3・4年生】 2025-09-17 12:13 up!
選書会の本
子どもたちが選書会で選んだ本が届きました。自分たちが選んだ本は図書室に届いているでしょうか?これからも図書室を利用し、読書に親しんでもらいたいです。
【学校の様子】 2025-09-16 15:55 up!
夏休み自由研究紹介コーナー
理科室の前に、夏休み自由研究紹介コーナーができました。各学年の自由研究が揃い、見応えがあります。
【学校の様子】 2025-09-16 12:59 up!
4年 国語「ごんぎつね」
題名だけならもう知っているという子たちも多かった「ごんぎつね」。ごんはどんなきつねなのか、兵十とごんの気持ちの変化に着目して学習を進めていきましょう。
【3・4年生】 2025-09-16 12:56 up!
4年 理科「月や星」
星座早見表の使い方はマスターできたかな?月や星の見え方にはどんな特徴があるのだろうか。明日の空にはどんな月が見えるかな。
【3・4年生】 2025-09-16 12:56 up!
5年 図工「お話の絵」
5年生は図工の時間に「お話の絵」の下描きを始めています。完成が楽しみです。
【5・6年生】 2025-09-12 12:24 up!
4年 宿泊学習に向けて
宿泊学習まで1週間をきりました。当日に向けて係ごとにわかれて準備をしています。自分の係の仕事は責任をもってやり切りましょう。みんなの頑張りがより楽しさにつながりますね。
【3・4年生】 2025-09-12 12:22 up!
1年 体育「みんなでダンス!」
1年生はお手本を見ながら、みんなで元気にダンスをしています。スポーツフェスタでのダンスも楽しみです。
【1・2年生】 2025-09-12 11:40 up!
4年 外国語「Do you have a pen?」
友達とのやり取りの中で、たくさん英語を話そうとする子どもたち。何とか伝えようとする姿勢が素敵ですね。自分のほしい文房具は見つかったかな?
【3・4年生】 2025-09-12 11:36 up!
6年 理科「水溶液の性質」
6年生は理科室で「水溶液の性質」に関する実験をしています。安全に気をつけて頑張っています。
【5・6年生】 2025-09-11 18:13 up!