![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:75 総数:398579 |
国語「文書を推敲しよう」
国語では文章の作り方について学習をしています。推敲する前と推敲した後の文章を読んでどの部分がよくなったかを話し合いました。具体的に書くとわかりやすい、引用をすると根拠が生まれるなどの気づきをもつことができました。今後の文章の変化に注目したいです。
![]() 5年生 そうじ時間
掃除時間の様子です。自分の担当場所を一生懸命に掃除しています。きれいな環境を自分たちで作っていきたいですね。
![]() ![]() ![]() 5年生 新聞を読もう
見出しやリード文にも注目して新聞を読んでいました。
![]() ![]() ![]() 5年生 新聞を読もう
国語科「新聞を読もう」の学習の様子です。インターネットが普及して、新聞離れが進み、新聞をあまり読んだことがないという人が増えたように思います。子ども達の中でも「ちゃんと読むの初めて〜」と言っている子もいました。今日は、3種類の新聞を読み比べ、似ているところや違うところを探したり、同じ出来事が書かれている2つの新聞を読んだりしました。
![]() ![]() ![]() 5年生 ダンス練習
休み時間を使って、自主的にダンスの練習に励んでいます。
![]() ![]() 5年生 休み時間に
休み時間、よく運動場で遊んでいましたが、最近の暑さの影響か…?
体育館前の「いこいの場」で石積みを楽しんでいます。 「最高6個つめた!」「ぼくは10個」といつも最高記録を目指して頑張っています。 集中力がアップしそうです! ![]() ![]() ![]() まどをあけると 5![]() ![]() ![]() 筒状にしたり,四角の形にしたり… また窓からどんなものが見えているのかを考えたり たくさんの創造を広げています。 ネギの苗植え
9月8日(月)、3年生がネギの苗を植えました。
ネギの苗植えに向けて、地域の方と畑づくりをしたり、栽培ボランティアの皆さんにネギの処理をしてもらったり、たくさんの方に準備のお手伝いをしていただきました。 3年生はていねいにネギを植えていました。ネギには、水はやらないので、雑草を抜くお世話をがんばるそうです。3年生のような元気いっぱいのネギに育ちますように!収穫が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() まどをあけると 4![]() ![]() ![]() あーでもない!こーでもない!! 2年 音楽 生活の中にある音 part2
カラスや犬、鳥など色んな生き物の鳴き声の発表でした。
楽しい発表会となりました!! ![]() ![]() |
|