京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up55
昨日:32
総数:398823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(土) 運動会(午前のみ)・14日(火)代休日

2年 朝練が始まっていました

朝からみんな練習をしていました。

子どもたちのやる気がとても感じられた朝でした!!
画像1
画像2

運動会練習1

画像1
画像2
今日で,全ての踊りが終わりました。


さぁ,明日から本番に向けて仕上げていこうと思います。

給食時間2−2

画像1
画像2
お友達と楽しく話をしながら,美味しい給食を食べています♪

国語科〜お手紙2〜

画像1
画像2
画像3
集中して,お話を読んでいます。

国語科〜お手紙〜

画像1
画像2
画像3
今日からお手紙の学習が始まりました。

お手紙以外のアーノルドローベルの作品を読みました。


その中から,お気に入りのお話を見つけてもらいます♪

5年生 全校ダンスの練習

毎日中間休みに、全校ダンスの振りを1・2年生が教えてくれています。5年生もそれを見ながら踊っていました。当日みんなでノリノリで踊れるといいですね。
画像1
画像2

5年生 今日から運動場で!!

今日はダンスの振りや隊形を完成させた後、運動場で位置の確認をしました。体育館よりも広いので、今まで以上に大きい動きを意識できたらいいなと思います。
画像1
画像2

5年生 きらっとさん

係活動の取組で、クラスの友達のいいところ見つけをしています。いいところを伝えられた子は少し恥ずかしそうにしていましたが、内心はきっとうれしいはずです。クラスをよりよくする取組をどんどん続けていけたらいいですね。
画像1

5年生 テーマソング

4年生が運動会のテーマソングを作って、給食時間にお知らせに来てくれました。

4年生が書いてくれた歌詞をもとに口ずさんでいました。
画像1

5年生 運動会に向けて

今日は組体操からウェーブ、フラッグと通してやってみました。一連の流れでやってみると子ども達も達成感を感じていたようです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校教育方針

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校のきまり

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp