京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/12
本日:count up14
昨日:93
総数:839379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

収穫した玉ねぎでカレーを作りました! 〜フィールドサイエンス部〜

画像1
画像2
画像3
 7月に生徒の皆さんに呼びかけて「収穫体験」をしてもらったタマネギですが、皆さんにお渡しした残りがあったのでフィールドサイエンス部で調理室をお借りし、タマネギたっぷりカレーをつくりました。
 普通のタマネギは具材として、紫タマネギはオニオンフライとしてトッピングに使いました。
 カレー担当、ごはん担当、食器準備&オニオンフライ担当の3班に分かれて調理は効率よく進み、みんなでおいしくカレーライスをいただきました。

美術部 校外学習へ

本日、美術部は校外学習で京都府立植物園に行きました。
自分が描きたい風景を写真に収めて、これから「風景画」に取り組んでいきます。
暑い一日となりますので、小まめに水分補給をしながら、ぜひ納得のいく風景に出会えることを願っています。また、完成した絵を楽しみにしています。
画像1

陸上部 夏の合宿

画像1画像2
陸上は今日から2泊3日で丹波にて合宿を行っています。
1日目の練習を終え、食事です。

柔道部 京都府大会 結果

画像1画像2画像3
?
武道センターで行われた柔道部の京都府大会で、男子は三年生のMさんが優勝、女子は二年生のSさんが3位入賞でした。
他の出場したメンバーも、自分の力を発揮し、全力で戦いました。

柔道部 京都府大会

画像1画像2
本日行われた柔道部の府大会において、三年生のMさんが見事優勝を果たし、近畿大会、全国大会の切符を手にしました!

陸上部 強化合宿へ

7月29日(火)〜31日(木)の3日間、陸上部は丹波自然公園にて合宿を行います。
2年生が中心となり、1年生を引っ張って準備や移動をしていました。
暑い中ですが、この合宿後には、一回り成長した姿が見られるのを楽しみにしています。
画像1
画像2

男子ソフトテニス部京都府大会

7月28日(月)丹波自然公園にて、男子ソフトテニス部の京都府大会(団体戦)が行われ、初戦は宇治中学校との対戦でした。途中、デュースに持ち込む場面もあり健闘しましたが、残念ながら初戦敗退となりました。
この経験を、これからの糧にしてくれることを期待しています。また、新チームではこの成績を超えてくれることを期待しています。
画像1

京都府大会へ

本日、男子ソフトテニス部の京都府大会が丹波自然公園で行われます。
先日行われた市内大会では、強豪校に競り勝っての府大会進出です。今日の試合でも、最後まで粘り強く戦って、一試合でも多く戦えることを願っています。頑張れ!男子ソフトテニス部!
画像1

陸上部 府大会

画像1画像2
男子棒高跳で1位、2位を独占しました。
おめでとう。
近畿大会での活躍期待しています。

吹奏楽部 ホール練習

8月4日(月)に行われる「京都府吹奏楽コンクール」に向けて、今日は右京ふれあい文化会館でホール練習を行いました。
写真はホールでの様子です。生徒たちは、普段の音楽室との音の響きの違いなどを確認することができました。
ホール練習で得たものを本番に活かせるよう、残り1週間あまりの練習に取り組んでいきます。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp