京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/15
本日:count up55
昨日:54
総数:310291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 西京極西小学校 就学時健康診断の受付は令和7年11月25日13時20分から、開始は13時45分からです

5年生 山の家 一日の振り返り

1日目のプログラムがすべて終了しました。
子供たちは,グループごとに1日の出来事を振り返り,協力できた場面を寸劇で発表していました。各グループそれぞれの楽しいエピソードが披露されて盛り上がっていました。
この後はロッジに戻って就寝します。

画像1

5年生 山の家 ナイトハイク

おなか一杯食べた夕食のあとは,みんなでナイトハイクに出かけました。
ランタンに火をつけて幻想的な雰囲気の中でハイクをしました。
「星がきれい!」「虫の声がいっぱい聞こえる・・」など夜の山の様子を楽しんでいました。
画像1
画像2

花背山の家 6 1日目 ナイトハイク

この後、19時30分からナイトハイクに出かけます。そして、1日の振り返りと荷物の整理をして、就寝です。
今日はこれで終わりですが、また、明日、活動の様子をホームページでお伝えします。お楽しみに。

花背山の家 5 1日目 夕食

夕方はお部屋で1時間ぐらいゆっくりしました。
そして、お風呂に入ってさっぱりしました。
さて、お待ちかねの夕食です。子供たちはもりもり食べています。
画像1
画像2
画像3

3年 スポーツフェスティハ゛ルに向けて

画像1画像2
 4年生との団体演技の練習もいよいよ大詰め。今日は初めて運動場に出て行いました。場所や最後のポーズなどを確認してから、通しで踊ってみました。曲のリズムに合わせて笑顔で踊る子や、自信なさそうに踊っている子など、完成にはまだまだです。本番までの2週間でさらに完成度を高めていきます。

花背山の家 4 1日目 ネイチャービンゴ

いよいよグループ活動です。
自然の宝を探しに山の中を散策してます。
子供同士の声かけが優しくて、周りで見ているこちらも嬉しい気持ちになります。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 3 1日目 昼食

子供たちはバイキングに大喜びです。
画像1
画像2

花背山の家 2 1日目 入所式

無事に花背山の家に着きました。
ナイトハイクの下見に行ってきます。
画像1
画像2

花背山の家 1 1日目 出発式

いよいよ出発です。
出発式では、元気いっぱいに挨拶をしていました。
子供たちの表情から、頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

給食室 9月26日 今日の給食

〜今日の献立〜

 ☆ごはん
 ☆牛乳
 ☆小あじのこはくあげ
 ☆タイピーエン

 今日の「タイピーエン」は熊本県の郷土料理です。中華風のスープに春雨やうずら卵、たっぷりの野菜が入った具沢山の汁物献立です。

 一緒に給食を食べた5年1組の子どもたちも「おいしい!」「明日も出してほしいくらい!」と喜んで食べてくれていました。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

 
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

≪学校だより≫

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育構想図

西西小みんなのきまりについて

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp