![]() |
最新更新日:2025/10/16 |
本日: 昨日:47 総数:298913 |
1年生 図画工作「カラフルいろみず」
色水を混ぜていろんな色を発見しました。「赤と黄色を混ぜるとオレンジになった!」「白を多めに入れるともっとやさしい色になる」「いろんな色を混ぜると、黒っぽくなる」と、色づくりの発見がたくさんできました。きれいな色ができて、みんな楽しく癒されていました。iPadで写真に撮って、おすすめの色や面白い並べ方も伝えてくれました。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育「リズムあそび」
運動会に向けてのダンスの練習が順調に進んでいます。グループでのオリジナルの動きやウエーブもとても上手になってきました。
![]() ![]() 1年生 生活「いきものとなかよし」
学校にいるうさぎのもかちゃんと触れ合う学習をしました。うさぎのことに詳しい教頭先生に食べ物や遊び方のことを詳しく教えてもらいました。みんなでさわって、「かわいい〜!」「ふわふわ!」と幸せを感じました。
![]() ![]() ![]() 4年 運動会練習![]() ![]() 4年 外国語活動![]() 4年 運動会応援練習
こちらは赤組の応援練習の様子です。赤も白も迫力のある応援で圧倒されています。本番が楽しみです!
![]() 4年 図工![]() ![]() ![]() 3年 体育〜エイサー〜
いよいよ来週が運動会です。衣装の準備も自分たちでしています。蝶々結びが難しいな・・・でもみんなで助け合っている姿が見られました。とってもすてきです。あと一週間4年生のお兄さん・お姉さんと心を一つに頑張りましょう!
![]() ![]() 4年 ニコニコの日![]() 3年 〜食の指導&ランチルーム〜
この日は冨樫先生による食の指導がありました。「大豆」について初めて知ることが多くありました。どれくらい大豆が給食に出てるのか・・・週に2回かな・・・実は、「毎日」ぐらい出ているのだということを知りました。大豆って色々な形に変身していたんだということ、とっても栄養満点な食材だということを知りました。
ランチルームでは、バイキング形式で配膳されるのでワクワクします。ごちそうさまの後も掃除をがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() |
|