京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up4
昨日:29
総数:372629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

【5年生】花背山の家

画像1画像2
 

【5生】花背山の家22

昨夜は激しい雨が降ったので、少し変更して、プレイホールでキャンドルファイヤーをしました。どんどん盛り上がり、そこにいた大人も全員巻き込んでのゲームとなりました。準備してきてくれたレク係が力を存分に発揮してくれました。

【5年生】花背山の家21

画像1
3日目の朝です。もう部屋を退出しなければならないのですが、協力して素早く荷物整理や布団、シーツの片づけをすることができました。とても頑張っています!

塗れた服は洗濯!

画像1画像2
今日も、みんなで洗濯をしました。ハンガーで上手に干すのは難しいですが、袖が出ているか、しわになっていないか等見ながら丈夫に干すことができました。今日もカラッと乾いて、たたみ方も上手になってきました。

水あそび

画像1画像2
水風船の作り方が上手になってきました。今日は、チームに分かれて水風船対決。傘にかくれて風船をかわしますが、みんな投げ方が優しくて届く前にパシャっと割れます。
今日は、気温より湿度が高く、朝から汗だくなみんな。少しは涼しくなったかな。

【5年生】花背山の家

画像1画像2
 

【5年生】花背山の家20

画像1画像2画像3
続いてクラフトをし、自分だけの思い出の品を作りました。花背の記念になったらいいなぁと思います。

【5年生】花背山の家

画像1画像2
 

【5年生】花背山の家19

画像1画像2
館内で所員さん手作りのモルックというゲームに挑戦しました。グループで協力し、50点ぴったりになり、勝利した時にはみんなで大喜びしていました。

【5年生】花背山の家

画像1画像2画像3
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校のきまり

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp