![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:30 総数:234905 |
シェイクアウト訓練
シェイクアウト訓練を行いました。子どもたちは時間を知らされず突然の訓練でしたが、運動場では中心に集まり、廊下では窓際から離れ、教室等では机の中に入るなどそれぞれ身をかがめて避難することができました。もしもの時に、自分の身は自分で守れるようになってほしいと考えています。
![]() 5年 国語科「たずねびと」
国語科「たずねびと」では、登場人物の心情を読み取り、話し合いました。それぞれの考えを話し合うことで、物語の全体像を考えることができました。
![]() 6年 運動会に向けて
運動会に向けて練習がはじまりました。小学校最後の運動会。運動会委員会から競技まですべてに気持ちが入っています。
![]() 6年理科「水溶液の性質」![]() ![]() 5年理科「花から実へ」![]() ![]() 2年学級活動「夏休みのこと」
夏休みで心に残ったことなどをグループの友達に話しました。友達の話を聞いた後、質問している子どもたちもいました。
![]() ![]() 1学期 終業式
1学期の終業式では、1学期に成長できたことを学校目標をもとに振り返えりました。1学期の間にたくさん出来ることが増えたことや、2学期からも目標をもって取り組んでほしいというお話がありました。
待ちに待った夏休みが始まりました。夏休みも目標をもって、安全に充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。 ![]() 6年生 ネットトラブル対策講座
情報モラル学習として、京都府警察から講師の方が来られて「ネットトラブル対策講座」が行われました。普段使っている携帯やスマホの何気なく使っている操作に注意が必要だということに気が付くことができました。
情報を送る、受け取る時にはよく考える、注意するということが学習できました。 ![]() 4年生 手話教室
先日、手話教室がありました。今回は、講師の方に来て頂いてお話を聞きました。これまで学習したことを使って自己紹介をしたり、ゲームや手話ソングなどを通して交流をすることができました。
![]() ドッチボール大会
今週は、ドッチボール大会が行われました。低・中・高に分かれて大会が行われました。どの学年も白熱して行うことができました。
![]() |
|