![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:30 総数:234896 |
1年 音楽科「どんぐりさんのおうちをさがそう」
音楽の時間では、鍵盤ハーモニカで「ド」の音の学習をしました。ドの場所が分かり、リズムに合わせてドがひけるようになりました。
![]() 4年 社会科「自然災害からくらしを守る」2![]() ![]() これからみんなで学習していきたい課題を見つけることができました。 3年生 図工科「お話の絵」![]() 2年図工 「お話の絵」![]() ![]() お話を聞いて場面を想像して絵を描いています。 クレパス、絵の具を使って きれいな絵が描けています。 6年 英語科「MyWeekend」
英語科の時間では、週末はどんな活動をしているのか英語で伝えられるように学習しました。伝え方をゲームを通して学習し、班で話し合って英語の文を考えることができました。
![]() ![]() 6年 社会科「武士の世の中へ」
社会科の時間では、貴族の世界からなぜ武士が力をつけてきたのか疑問に思い学習をすすめています。調べたことを、クラスで話し合いながら学習することができました。
![]() 1年 運動会に向けて
2年生と一緒に運動会で踊るダンスの練習をしました。新しい技をすぐに覚えて、切れのある動きで踊っています。
![]() 2年図工「お話の絵」
お話を聞き、喜んでいる動物たちを想像してクレパスで描きました。背景は、絵の具で色をつけました。
![]() ![]() ひまわり学級 身体計測をしました![]() ![]() 4年 社会科「自然災害からくらしを守る」
社会科「自然災害からくらしを守る」では、過去の京都の災害について調べることになりました。災害の恐ろしさを知る中で疑問がたくさん出てきたので、これからそれらを解決しながら学習を進めていきます。
![]() |
|