![]() |
最新更新日:2025/10/15 |
本日: 昨日:61 総数:608563 |
5年生 『ミシンにトライ』![]() 5年生 『9月の読み聞かせ』
9月の図書ボランティアさんによる読み聞かせは『いなびかり』というお話でした。最近急な雷雨であったり、大気の不安定さから“いなびかり”を目にしていたので身近なものとして読み聞かせを聞いていました。
![]() 3年社会 スーパー見学 その2![]() ![]() ![]() 届いた食品を保存する冷蔵庫や冷凍庫も見せていただきました。冷凍庫は−19度で中に入れてもらった児童はびっくりしていました。全面的な協力のおかげでよい見学がができました。これからの学習につなげていきたいと思います。 3年社会 スーパー見学 その1![]() ![]() ![]() 子どもたちが疑問に思ったことを店員さんに質問すると親切に答えてくださっていました。 子どもたちは「ソーセージ何種類おいてるか教えてもらった!」とうれしそうに話していました。 5年生 『今年の運動会は係活動も頑張ります』
高学年となり、運動会では自分たちの競技だけでなく、係活動として進行にも関わります。本番に向けて、自分の役割を果たせるように準備していければと思います。
![]() ![]() ![]() 5年生 『外で元気にドッジボール』
暑いですが、日中の気温が少し下がり、休み時間も外で遊べるようになってきました。5年生は早速外にドッジボールをしに行きました。久々の外遊びにみんな楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 1年 算数 水のかさをくらべたよ
「おおきさくらべ」の学習を進めています。
今日は、ボトルや容器に入った水の量を比べる学習をしました。 見た目だけではどっちがたくさん入るかわからないいくつかの容器のかさを、実際に水を入れてみて比較しました。 「あふれたってことは、こっちのほうが水が多かったってことだね!」 「こぼさないように入れないと!」 「こっちはプラコップに2杯で、こっちは2杯と半分ってことは…」 友だちと協力しながら活動することができました。 ![]() ![]() 5年生 『消してかく〜パート2〜』
『消してかく』の作品が完成しました。幾何学模様や動物など各々思い思いに作品作りを楽しんでいました。いつもとは違うタッチの作品が出揃いました。
![]() ![]() ![]() 5年生 『不審者が来た。いざという時に』![]() ![]() 5年生 『ナップサックづくりスタート』![]() ![]() ![]() |
|