京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up86
昨日:31
総数:435731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

あおぞら 〜タブレット学習〜

画像1
画像2
新しいタブレットにタッチペンが導入されました。
充電しながら使う日を待っています。
タブレットではミライシードを積極的に使っています。

あおぞら 〜歯みがき指導〜

画像1
画像2
画像3
身体計測と歯みがき指導があわせて行われました。
手首を回転させてみがくのは難しいですが、
正しいみがき方を学びました。

4年生 お話の絵

画像1
画像2
人物の動きを表せるように,タブレットで写真を撮ったり,紙人形を使ったりして絵に表しました。

歯みがきの学習

画像1
画像2
歯みがきの仕方を学びました。とても集中して上手に磨けました。

We are スーパースター6年生 〜理科 安心・安全って大事〜

 水溶液の実験を行いました。安全を意識して、実験を行っている様子がありました♪
画像1
画像2
画像3

ひのさんぽ 1年 〜楽しい音楽 楽しい国語〜

画像1
画像2
 音楽はそれぞれ鍵盤ハーモニカを演奏し、国語では、1年生から国語で問いを作っていました♪積み上げていってほしいですね♪

ひのさんぽ 3年 〜楽しい英語 楽しい理科〜

画像1
画像2
 各クラス担任ではない先生でも素敵な雰囲気で学習に向かっていました♪

ひのさんぽ 4年 〜国語 実習生 頑張って〜

 教育実習生の先生が授業されていました。素敵な姿で子どもと関わっておられて、私も元気が出ました♪
画像1
画像2
画像3

We are スーパースター6年生 〜おかげさまで〜

画像1
画像2
道徳「おかげさまで」では感謝の心について考えました。言葉に心を込めて伝えていってほしいです!

We are スーパースター6年生 〜武士の世の中へ〜

画像1
画像2
都に住む貴族たちと同時期、地方に住んでいた農民の人たちはどんな生活を送っていたのか調べました。次の学習問題も立てることができました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫構想図

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp