![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:99 総数:717164 |
理科 顕微鏡を使って![]() ![]() ![]() ヘチマの花粉の観察をしました。 顕微鏡の使い方やピントの合わせ方を確認しながら レンズをのぞいてみると・・・!!! 国語科「どちらを選びますか」2![]() ![]() でも、それでは説得力のある話にならないということに段々気づいた様子…! もちろん、それぞれの立場に良さもあれば、マイナスに捉えられる点もあります。 でも、その中で、相手に受け入れてもらえるような伝え方を考えていける力を、この学習を機会に、つけていってもらえたらと思います(^^)/ 国語科「どちらを選びますか」![]() ![]() ![]() 「どちらを選びますか」という単元で、校長先生が家族と旅行に行くなら 海か山、どちらを選んだほうがいいか、それぞれの立場になって、おすすめのポイントや良さを話ました!! 先生役の子たちは、双方の話を聞きながら、どちらの話の方が説得力があったか考え、判決しました。 回数を重ねることに、相手の意見にも共感しながら、自分の立場のよさを伝えていくためには、どうしたらいいだろうと考えている姿も多く見られました。 3年生 体育「壁倒立にチャレンジ!」
体育の学習の様子です。
側転に続き、壁倒立の練習もしています。 マットを重ねると安心してみんなチャレンジすることができました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 身体計測がありました。
2学期始めに身体計測がありました。
養護の先生から、生活リズムと睡眠時間のお話をしていただきました。 自分の生活リズムを見直すきっかけになりました。 お!上ぐつがそろっている!素晴らしいです! ![]() ![]() 今日の給食
今日は「鶏肉と野菜の煮つけ」「ひじき豆」「じゃこ」でした。
色々な野菜と鶏肉が甘く、柔らかく炊かれ、とても美味しかったです。 ひじき豆は、しっかり味がつき、ご飯によく合いました。 ![]() 1年生 「マットあそび2」![]() 今日の給食
今日は「さけの塩こうじ焼き」「小松菜と切り干し大根の煮びたし」「かぼちゃの味噌汁」でした。
塩こうじで柔らかく、皮まで美味しい鮭でした。 野菜がたっぷりの煮びたしと、かぼちゃの甘味が美味しいお味噌汁でした。 ![]() マット運動の終わりに・・・![]() ![]() ![]() ブリッジ、肩倒立、V字バランス・・・などなど。 まだまだ完成形!!とはいえませんが、一生懸命キープしようと頑張っている姿は何とも微笑ましいです♪ 3年社会見学(2)【なかよし】
3年生の社会見学では、警察署にも行きました。警察の仕事についてお話を聞くだけではなく、クイズしたり、実際の信号機や標識を触らせていただいたり、制服を着せていただいたり、白バイに乗せていただいたりして、とても楽しかったようです。
![]() ![]() ![]() |
|