京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up11
昨日:64
総数:361168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

9月12日 5年生 算数科「整数」

 公倍数の意味や見つけ方を考えました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 ぱくぱっくん

画像1
画像2
図工の学習で紙コップを半分に切り、顔に見立てながら、様々な装飾をし、自分オリジナルの紙コップを作りました。それぞれ工夫をたくさんしながら楽しんでいました。

【6年生】国語の学習

画像1画像2
国語では、「やまなし」という物語について、その魅力や不思議だと思うところをまとめています。何度も本文と、作者である宮沢賢治の伝記を読みながら、自分の考えをまとめました。

9月12日 4年生 〜ロイロノートを活用して〜

画像1
画像2
祇園祭についてそれぞれが調べたことを班で交流し。まとめる時間になりました。

9月12日 4年生 〜スポフェスに向けて〜

画像1
画像2
みんなでダンスをしました。
曲がかかればもう自然と体が動いています!

9月12日 4年生 〜お話の絵〜

画像1
画像2
下書きの工程に入っています。
アイデアスケッチをしたので、それを基にして、みんなすいすいと取り組むことができています。

9月12日 4年生 〜スポフェスに向けて〜

画像1
画像2
一人一人の思いを書きました。
階段に掲示しているので、学校にお越しの際はご覧になってください。

9月12日 4年生 〜すくハピタイム〜

画像1
画像2
今日はハンカチ落としを楽しみました。
みんなが楽しむにはどうしたらいいのか?!また答えを探っていって欲しいです。

9月11日 5年生 算数科「整数」

 整数の仲間分けについて話し合いました。誰とでも考えを交流し、考えを広げる姿が素敵です。
画像1
画像2
画像3

9月11日 5年生 学年係活動

 レベルアップした学年係活動。どの係もがんばっています!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/26 5時間授業
9/28 第33回ふれあいの集い&あそびの広場
9/29 委員会活動
10/1 SC
10/2 スポーツフェスティバルリハーサル
5・6年スポフェス係活動
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp