![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:117 総数:527976 |
9月25日(木)2年生 国語科「なかまのことばとかん字」![]() ![]() 9月25日(木)1年生 国語「うみのかくれんぼ」![]() ![]() 班で音読をして、内容を確認しました。 文章を見ながら、必要な部分を書きぬくということも少しずつ上手になってきました。 自分のペースで進めたり、班の友達と教え合ったりする姿に成長を感じます。 9月25日(木)1年生 体育「大玉運び」![]() ![]() どの位置で待つのかやどの合図で動くのかという細かいことも考え始められるようになってきました。 9月25日(木)1年生 算数「おおきさくらべ」![]() ペットボトルや水筒の中に入った飲物の大きさを比べる方法を調べました。 どうすればくらべることができるかをよく考えることができました。 水を教室に持ち込んだだけで大盛り上がりな一年生です。 9月25日(木)2年生 「ラジオ体操」![]() 教室でラジオ体操の練習をしました。体全体を大きく曲げ伸ばしすることを意識して取り組みました。 9月25日【3年生】百々リンピックに向けて![]() ![]() 9/24(水)4年 算数「式と計算のじゅんじょ」
算数科では、「式と計算のじゅんじょ」という単元の学習に取り組んでいます。
ひとつの式のなかに、( )や+、−、×、÷が混じっている場合、どのような順序で計算するのか、学習しました。 ![]() ![]() 9/24(水)4年 音楽「学習発表会に向けて」
音楽の時間に、学習発表会で披露する歌を合唱しました。
初めて学年全体で合唱をしてみましたが、大きな声を出すところは迫力があり、高音で歌うところはきれいな裏声で歌っていました! まだまだ、上手になるのかと思うと楽しみです♪ ![]() ![]() 9/24(水)4年 体育「百々リンピックに向けて」
今日の体育の時間は、初めて3年生と一緒に学習をしました。
今日は、中学年の種目である綱引きを、入場から退場まで練習をしました。 明日は他の競技を練習します! ![]() ![]() ![]() 9月24日(水) 2年生 国語科「なかまのことばとかん字」![]() ![]() 自分たちでどんな仲間のことばを探すか決めて、たくさん言葉を探して、最後にクイズを出し合って探したものを共有しました。 たくさんなかまのことばを探して楽しく学習することができました。 |
|