京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up3
昨日:78
総数:1338823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

合唱コンクールの様子(その7)

本日の様子です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールの様子(その6)

本日の様子です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールの様子(その5)

本日の様子です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールの様子(その4)

本日の様子です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールの様子(その3)

本日の様子です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールの様子(その2)

本日の様子です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールの様子(その1)

本日の様子です。
画像1
画像2
画像3

合唱練習の様子

 本日が最後の合唱コンクール練習となりました。明日の休日を挟んで明後日、1ヶ月の練習の成果を発揮する時です。今日の練習はどこのクラスも気合いが入っていました。明後日がんばりましょう!!
画像1
画像2
画像3

部活動の様子(吹奏楽部)

 10月1日(水)文化の部にて演奏をする吹奏楽部も活動を再開しました。おそらく個人個人は楽器に触れていなかったテスト期間のブランクを感じているのでしょうけれど、部活再開初日から先輩後輩で教え合ったり一緒に演奏したりとがんばっていました。明日の合奏が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子(女子ソフトテニス部)

 明日試合をひかえる先輩を支えるように、サブグラウンドの整備に励む1年生の姿です。以前プロテニスプレイヤーのラファエル・ナダル選手が全仏オープンの決勝という大事な試合で、得点を取るたびに必ず髪の毛やシャツを整えてからサーブを打つ姿が注目を集めたことがありました。水のボトルを置く位置なども決めてあり、身の回りを整えて試合にのぞむそうです。環境を整えることで心を整える、これは部活動だけでなく様々なことにも通ずると思います。1年生の皆、ありがとう!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp