京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up1
昨日:70
総数:435615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

1年 おはなしを たのしもう

みんなで読んだり、グループで話し合ったりしながら、お話を楽しんでいる様子でした。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級〜お話をきいて絵をかこう〜

画像1
画像2
画像3
 図工の時間に「つっきーとカーコのかぞく」というお話をきいて、絵をかきました。
みんな思い思いのつっきーとカーコを真剣にかくことができました。どれも素敵でかわいい絵でした。

2年 くり下がりが2回!!

昨日、百の位からくり下げる計算を学習して、今日は、更に十の位からもくり下がり・・・。数え棒を使って、操作しながら学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

9月4日(木)の給食

画像1
今日の献立は、麦ごはん・牛乳・さばのつけ焼き・ほうれん草のごま煮・みそ汁でした。

さばのつけ焼きは、たっぷりのすりおろしたしょうがと、さとう・みりん・酒・しょうゆを合わせた調味液にさばを漬込み、スチームコンベクションオーブンで焼きました。

皮にこんがり焼き目がついて、皮までおいしく食べられました。

あおぞら 〜体育科2〜

画像1
画像2
授業の後半は合同運動会の練習です。
まだ暑くて外へは出れないので、
教室で学習しました。

あおぞら 〜体育科〜

画像1
画像2
下半身や上半身を鍛えるために
簡単なストレッチをしています。
中には6年生の運動会で披露する型もあり、
自分達にできるのか?!
なんて騒いでいました。
見通しを持って取り組んでいきたいですね。

We are スーパースター6年生 〜全力そうじ〜

画像1
画像2
 教室以外の場所も隅々まで丁寧にそうじをしている様子素敵です♪

We are スーパースター6年生 〜社会 貴族のくらし〜

 まとめの時間になりました。それぞれの文化を調べて共有していました♪
画像1
画像2
画像3

We are スーパースター6年生 〜水溶液の性質〜

画像1
画像2
画像3
いくつかの水溶液を見分けるにはどうしたらいいのか実験しました。においをかいだり、蒸発させたり、見分けはついたでしょうか??

We are スーパースター6年生 〜算数 面積〜

画像1
画像2
 円の面積の複合図形の学習を行いました。色々な考えがなんとか出そうと一生懸命考えていました♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫構想図

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp