![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:130 総数:873947 |
算数「重さ」
1円玉を使って、筆記用具の重さ調べをしました。
友達と協力しながら、えんぴつや消しゴム、三角定規の重さを調べ、 それぞれが1円玉何個分か調べました。 ![]() ![]() ![]() 広報委員会の活動![]() ![]() ![]() インタビューをした結果を北校舎一階の掲示板に掲示しています。 学校に来られた時良ければご覧ください。 スクールカウンセラーの紹介です![]() 授業のある毎週金曜日に来られています。 お子さんのカウンセリングだけでなく,保護者の方のカウンセリングも行っております。 教育相談という感じで気軽に子育てのやり方の相談で利用していただいても大丈夫です。 窓口は養護教諭になっておりますので,希望がありましたら養護教諭までお申し出ください。 1年生図画工作「いっしょにあそぼう。ぱくぱっくん」![]() ![]() ![]() 友だちのぱくぱっくんと楽しそうにお話する姿が見られました。 3年総合 「松尾のわ!」自主防災組合,見守り隊の方にインタビュー![]() ![]() 自主防災では,どのような活動をしているのか,また倉庫にはどのようなものが入っているのか。 見守り隊の方には,どのようなことに気をつけながら活動をされているのか,どのようときに嬉しいのかなどを教えていただきました。 ご協力ありがとうございます。 3年総合 「松尾のわ!」少年補導さん,放課後学び教室さん,おやじの会さんにインタビュー![]() ![]() ![]() 最近では,少年補導とおやじの会が合同で企画もすることもあるそうです。 放課後まなび教室については,いつから学校でするようになったのかや,どのような思いで活動をされているのかも聞かせていただきました。 ご協力ありがとうございます。 総合「松尾のわ!」【PTAさんにインタビュー】
PTAさんに学校に来ていただき、PTA活動についてインタビューしました。
PTAが戦後から歴史ある活動だと聞き、子どもたちもびっくりしていました。 また、自分たちのために楽しい企画を考えてくださっていることや 普段の清掃活動についても教えてくださりました。 ![]() ![]() ![]() 総合「松尾のわ!」【こども食堂さんにインタビュー】
こども食堂さんに学校に来ていただき、活動についてインタビューしました。
毎月、第4月曜日にしている活動を聞き、子どもたちは無料でご飯が食べられることにびっくりしていました。 好きなメニューを聞かれ、来月以降のメニューの参考にもしていただけるようで、喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() 国語「ちいちゃんのかげおくり」
国語「ちいちゃんのかげおくり」では、全文シートを使って、
それぞれの場面に出てくる登場人物について確認しました。 グループでの活動も活発になり、 友達と全文シートと見比べながら、 今、登場人物がどこにいるのか、どんな時なのか 話し合う姿がありました。 ![]() ![]() ![]() 総合「松尾のわ!」インタビューにむけて その1![]() ![]() ![]() どんな質問をするかグループのメンバーと話し合いました。 「どんな活動をしているのか」「どれぐらいの会員さんがいるのか」 自分たちが疑問に思うことを質問シートに書きました。 |
|