【4年生】理科〜とじこめた空気や水〜 その3
子どもたちは、とても興味をもって活動に取り組んでいました。とじこめた空気には、どんな性質があるかを、これから詳しく調べていくのが楽しみですね!
【4年生】 2025-09-10 12:37 up!
【4年生】理科〜とじこめた空気や水〜 その2
空気でっぽうの玉を飛ばして、遊んでみました。とじこめる空気の大きさによって、跳ぶ距離が変わることを確かめることができました。
【4年生】 2025-09-10 12:37 up!
【4年生】理科〜とじこめた空気や水〜 その1
理科「とじこめた空気や水」の学習が始まりました。身の回りで、空気をとじこめて利用しているものを思い出したり、実際に袋に空気をためて手ごたえを話し合ったりしました。
【4年生】 2025-09-10 12:37 up!
【4年生】理科〜月や星〜
理科「月や星」の学習が終わり、テストを行いました。これまで学習してきたことを思い出し、最後まで集中して問題に取り組んでいました。
【4年生】 2025-09-10 12:36 up!
【4年生】体育〜ソフトバレーボール〜
体育科「ソフトバレーボール」の学習が終わりました。単元を通して、たくさんの成長がありました。進んで準備や後片付けをしたり、チームで励まし合いながら練習を頑張ったり、みんなで応援しあったり…。ちょうど世界バレーの時期でもあったので、教室でも話題になっていました。スポーツに興味をもつ子どもたちが増えたら嬉しいです。
【4年生】 2025-09-10 12:36 up!
【3年生】植物の一生
理科「植物の一生」の学習で、花が咲いた後の様子について観察しました。予想では「しなしなになる」「下を向く」「しょぼしょぼになる」「ぱりぱりになる」など、枯れることを子どもなりの言葉で表現していました。
【3年生】 2025-09-10 07:54 up!
【3組】選書会
今日は選書会がありました。たくさんの本の中から図書館で読みたいなと思う本を選びました。じっくりと本を見ながら好きな本を選んでいました。
【3組】 2025-09-10 07:54 up!
【3組】イエローポップの収穫
生活単元の学習でイエローポップの収穫をしました。「ポップコーン作りたいな。」「バター味がいいな。」とポップコーンを作ることに楽しみながら収穫していました。
【3組】 2025-09-10 07:54 up!
【3組】買い物学習
算数の学習で買い物学習をしています。お客さんと店員さんに分かれ、支払いの仕方やおつりの計算の仕方について学習しています。
【3組】 2025-09-10 07:54 up!
【1年生】せんしょかい
初めての選書会がありました。いろいろな本を見て、自分が読んでみたい本を探すことができました。
【1年生】 2025-09-10 07:53 up!